本日、2月26日。誕生日を迎え32歳になりました。早生まれあるあるだと思うのですが、その年の4月がスタートした瞬間から「今年はXX歳になるのかぁ」と思いながら過ごすのだけれど、実際に自分がその年齢になるにはそこから8ヶ月以上時間が空く。そうなると、自分がそのとき一体何歳なのか、感覚が曖昧で書類に書くときなどは一瞬分からなくなってしまう。ようやく慣れてきた頃に実際に歳をとるので、なんだか1歳分儲けたような得をした気分になる。…あるあるだよね?私だけではないことを祈ります。そんなルーティンなので、32歳になりたての私はあとひと月もしたら「33歳になるのかぁ」と思いを巡らせていることと思います。
32歳は、良い女になります。
タイトルにも思いっきり書いてしまいましたが、これは今年の目標。なんだったら昨年から続く目標。昨年の大事件こと、自宅購入&11年ぶりの引っ越しは、やはりというかなんというか、現在進行形で私の人生に大変革を起こしているのです。まず、どうにも物欲の具合が変わった。無くなったわけではないのです。ただ「部屋内の景観のために必要以上のモノを持ちたくない」という基本の思考ルールがあるため、それを脅かすような買い物ができない。そうなるとお金の掛けどころが変わりますね。また、とにかく家の居心地が良い。家具家電も、お茶やお菓子などの嗜好品も、スキンケア用品も、良いものを揃えて2個3個とストックするクセが付いてしまったため不必要に外に出かける必要がない。あんなに好きな旅も、ホテルも、「自宅のほうが居心地が良い」という理由で少し足が遠のいてしまっている。少なくとも、暫く時間が経たないと目的のない一人旅には行けなさそうである。
こうなると、一体わたしは今、日々なににお金と時間を費やしているのか?答えは「自分」である。課金対象であり、おそらく旬ジャンルが自分。自分に手間暇お金を掛けて変化を加えていくの、楽しい!!いえね、偽るつもりはございません。私は元々正しくお金の掛かる女でした。ひと月ふた月の固定の出費だけでも、ネイル、ヘア、歯のクリーニング、まつげのラッシュリフト、時折眉毛、脱毛、マッサージ、レーザー類と、世の働く女たちが自分のためにやっているであろう大体のことを網羅的にやっておりました。でも、今思うと、これまではあまりポジティブにこれらを活用できていなかった。どちらかと言うとメンテナンスといいますか、「マイナスを0に戻すような感覚」でやってたなぁと思います。日々に疲弊していて身体も心も状態が良くなかったから。
引っ越した先の水が合っているとか、持ち物が少なくて部屋が片付いているから思考もスッキリしているとか、最新家電を揃えたことにより家事時間が短縮されているとか。様々な要因はあると思いますが、とにかく最近余裕ができた。「なにかやらなくては」と思えるだけの容量が空いた。そうなった時に、はて何をしたいだろうと考えて思いついたのが「痩せる」と「肌を綺麗にする」だったのです。この2つはアプローチ方法が似通っているので、セットで思いついたのは結果オーライだった。具体的にやっているのは、食事制限と定期的な皮膚科受診と飲み薬、そして毎日湯船に浸かることとスチーム+パック。書き出すと、思いきり手間暇ですね。でも、習慣化してしまうとあまり苦ではありません、以前の私だったらとても出来ていなかったが。ここまでやると、身体のベースが急速に整い4ヶ月弱で5kg痩せた。こうなると、前述の課金施術の類が「プラスを乗せていく」に切り替わるんだよね。端的に言うと、もの凄く「綺麗になった」と褒められるようになりました。
やはり変化というのは楽しいもので、とりわけ人から気付かれるレベルの変化が自分に起こっているというのは事象としてもの凄く楽しい。クセになってしまう。というわけで、この1ヶ月は「この際行けるところまで行こう!」とパーソナルジムに通い始めたし、3~4ヶ月ほど通ったらピラティスにでも切り替えて、ゆっくり身体の状態を作り替える作業を始めていこうと思っています。30代は常に自分を労って生きていかねば。セルフケアのバリエーションが自分の引き出しにもっと増えると良いなと思っている。
ここまで書いていて思ったけど、なにも「良い女」の定義を見た目に置いているわけではなくて、単純に心身ともに自律して自己管理が出来ていること、セルフケア・コントロールの方法を知っていること、あとは変化を楽しめること、を求めているのだな私は。実際に、自分自身に時間もお金も掛けて見つめ直す時間を設けて、その副産物として他者から褒められるのは、大層良い。物質的ななにかを買い求めるよりもずいぶん満たされるような気がします。そうやって得た栄養で、以前よりも他人にも優しくできているような気がする。
そんな感じで、この1年は自分自身に思いっきりリソースを費やしながら、楽しくやさしく人と過ごし、時折人生に面白い波風を立てたい。可愛いものにも囲まれていたい。おそらく人生で一番充実していた昨年よりも良い1年だったと言える日々を過ごせますように!
最近の遊びの記録
家遊び。相変わらず週に1回は誰かが家に来てくれる。おかげでずっと綺麗な状態を保てています。
痛風鍋+酒クズアフタヌーンティーを用意してひたすらに酒を呑むという天国と地獄が入り混じったような日。
春のお茶会。翌週にボドゲ会を控えていたため、練習がてら初カタンをやらせていただきました。面白いね〜!
2日連続家にあるもので友人とお茶を。やっぱりクッキー缶を常備しているといかなる時も安心です。この日は友人が苺とチューリップを差し入れてくれた。春だね。
我が家で赤んぼうが寝ているの、なかなかに良いな。沢山遊んでもらいました。
チューリップ、映えますね。お花で一番好きなんだよね。
最近のコスメたち
「なにか欲しいものはある?」と聞かれると、すぐには思いつかず、でも結局香水と答えがち。いくつ持っていても良いですしね。よく考えると前から可愛いと思っていたmiumiuの着せ替えをプレゼントしていただきました。はぁ可愛いなぁ。
OPERAの新色カラーマスカラとティント。私のためにあるかのような春のコーラル。
久しぶりにデパコスを買った。RMKのファンデとシャネルの大人気ハイライト。粒子の綺麗なゴールドのアイシャドウ。RMKでBAさんに肌の状態を大層お褒めいただき肯定感が増し増しでした。この2品でさらにツヤ感が出て肌が良い感じですありがとうございます。
パックはQoo10で定期的に大量買い。大量といっても置き場の関係もあり持ちすぎたくないので60枚ずつ購入しています。
旅の記録
「旅が遠のいている」などと書いたばかりですが、1月から5月まではなんだかんだ月に1回は国内のどこかに移動する予定です。ライブツアーなのだから仕方がない!
3年ぶりの京セラドーム。1泊2日で京都にも足を伸ばした。
最近旅先で買うのは、主に器、調味料、お菓子、本。
福岡のライブ、マリンメッセでは、なんと人生初めての最前列・ど真ん中席を引き当てました。藤くんが顔を上げると視界に入る位置。目が合いまくる。こんな経験もう2度とないでしょう、感情がどうにも複雑で、まだ消化しきれていない。
あら、1月と2月だけでも随分と楽しそうに過ごしていますね。これを上回るような楽しい遊びを沢山するぞ。