引っ越してから早1ヶ月が経ちました。
相変わらずのんびりと過ごしていて、まだ全く家具も増えていないけれど、必要なものは揃ったシンプルで可愛いお部屋の中で、ゆっくりと暮らしのリズムを整えています。
リビングにはあとテレビ台とソファを買って〜と考えていたんだけど、このがらんどうで物が無い状態の方が贅沢な気がして、しばらくはこのままで行こうかなと思っています。最近ようやくネットが繋がったので、FireTV Stickをテレビに繋いで、動画を流しながらこの前で筋トレしたりマッサージしたりする時間が好き。テレビは前の家から持ってきた50インチ。この部屋にはちょうど良いけれど、よく25平米の前の家に置いていたな…。
毎週のように友人が遊びに来てくれる。この日は名店のチーズケーキをホール(15cm)で買って3人で山分け。お茶はベリーモヒートとチャイミルクティーの2種類を淹れた。
1人5cmね!きゃっきゃ!家にあるコンフィチュール総動員でケーキに合わせて頂きました。あっという間にぺろりだぜ。
これは先月、札幌の「パティスリーショコラトリーリベルテ」で買ってきたショコラフランボワーズコンフィチュール。この日開けましたが買ってきて大正解…!先月の札幌も凄く楽しかったんだけど、もうよほど良いホテルに泊まらないと、自宅のほうが広いし整っているし便利だなと感じる身体になってしまっておりました…良くないね。
5月にドイツで買ってきたチャイの茶葉。どうにも味が薄い気がしてあまり飲んでいなかったんだけど、リントンズのゴールドと合わせると、紅茶の味がしっかりありながらスパイスが香って素晴らしく美味しい!最近はチャイばっかり飲んでます。遊びに来た人にも喜ばれる。
キッチンに置いているこのデスクは、前の家ではワーキングデスクだったんだけど、シンデレラフィットレベルにこの空間に合っていて感動する。
気づいたら茶葉とおみやげだらけに…。凄く細かいことなんだけど、部屋にゴミを溜めておくのが嫌で、ゴミ箱を置かずに毎日共有スペースのゴミ捨て場まで持っていっています。写真の中のカルディの紙袋の部分に、要らない紙袋かビニール袋を設置してそれがいっぱいになったら捨てに行く。
まだ食器の収納スペースが無くて、食器類の梱包を解いていないのでそろそろ整えなきゃ。今のところこの空きスペースに無印良品のステンレスユニットシェルフを設置する予定。
話変わって。この間、従姉さんが「引っ越しお祝いなにがいい?」と聞いてくれたので、植物をリクエストしました。2人で青山のSHARE GREENへ。一度ここで買ってみたかったんだよね。
金柑、レモン、柚子など。可愛いね。そういえば、お庭で柑橘を育てたい願望があったなと思い出した。
ので、こちら2つを買っていただきました。大事に育てるね。植物を愛でられるようになって、いずれは猫ちゃんを飼える人間になりたい。
ありがたく頂戴した引っ越しお祝いシリーズ。素敵なグラス!勿体なくてまだ使ってない。
驚くほど良い香りのTHANNのハンドソープ。みんなが「良い匂い!」と驚いてくれる。
イソップのルームスプレー。よくカーテンとクッションに吹きかけてます。ゼラニウムの香りが好きなので嬉しいな。
ありがたくも「お祝いなにが良い?」と訊いて頂くことが多いけど、パッと思いつかずなかなか答えられなくて申し訳ない。いま一番小さな部屋を書斎・ワークスペースに整えようとしているので、本棚を設置したらみんなから本をプレゼントして欲しいな。
数年前から電子書籍に切り替えていて、引っ越し時に紙の本はかなり処分してしまったのだけど、少しだけ残した本をこの間週末に読んでいたら「やっぱり紙も良いなぁ」と思ったのでした。好きな本だけ集めて、ちょっとブックカフェみたいにしたい気持ちもある。お茶とおやつを食べながら、みんなで本を読む休日、良くない?
旅行と食のエッセイだけを集めていこうかな。旅先でおみやげに必ず1冊持ち帰るのも良いな。
「ワードローブが見たい」とマシュマロ頂いたので、ただそのまま入れているだけなのでお恥ずかしいですがクローゼットをちらり。服もバッグもだいぶ処分したのでまだ余裕があります。畳んで仕舞い込むと存在を忘れて着なくなるので、下着以外は全て掛ける運用に。このクローゼットにゆとりを持って収まりきる量以外は持たない予定。
コート類。今年は暖かさがかなりしぶといので、トレンチの日と冬用コートの日が交互に来るね。
数年ぶりにコートを新調。結構良いお値段なんですが、引っ越しを機に服の運用も「良いものを買って長く着る」に転換したので、思い切って買えました。きっと10年後も自信を持って着られるデザインなのも良い。
改めて見ると手持ちの服、少ないかも。でも、本当にそんなに数要らないと思うんですよね。お気に入りをたくさん着て、着ていないものはどんどん捨てていくが正しい気がしています、今は。
いま肌改善に取り組んでいるので、お風呂に居る時間が長い。湯船に浸かりながらiPadで動画を見つつマッサージをして過ごすのだけど、マグネシウムフレークを入れると驚くほどに汗が出る。
お風呂上がりはニキビケアの薬をつけて、シートマスクをしながらナノケアスチームを当てたり。このスペースが好きすぎて、日中も洗濯しながらここで本を読んだりして過ごしています。部屋で一番好きな場所。
がっつりお部屋紹介みたいになっちゃった。残り12月、1月は旅の予定もないので、その間に集中して他の箇所も整えたいと思います。預金残高は減っていくけど、正しいお金の使い方ができている気がする。私はつくづく、欲しいものは自分で手に入れたくて、自分で自分を幸せにしたい人間なのだなと日々実感しています。来週は母が遊びに来るので、ここで一緒に過ごすのが楽しみだな。