エンタメ至上主義

迷ったら楽しいほうに舵を切る人生

#週末ホテルステイ メルキュール東京銀座

もう1ヶ月も前のことになるのか…。ブログ、現地で過ごしている間に頭の中で構成を組んだりしているので、とっくに書いた気分になっちゃうのが良くないですね。今回のステイは、ホテル自体が目的ではなく、「アイドルのオンラインイベントに参加する」用途で、作業デスクなどの配置に重きを置いて選びました。でも結果的にもの凄く可愛いお部屋で過ごすことができた♡

 

メルキュール東京銀座

www.mercureginza.jp

フランスのアコーグループが運営するホテルのため、内装がすっごく外国!デコラティブなのにセンス良くすっきりとまとまって見えるのはさすがだよね。深い青とピンクの組み合わせ好き。

f:id:caiconic:20211202153904j:image
f:id:caiconic:20211202153855j:image
f:id:caiconic:20211202153857j:image
f:id:caiconic:20211202154526j:image

今回はスーペリアクイーンルームに宿泊。ホテルに止まるときは広いベッドが良いんだよね〜。水まわりも綺麗で広い。間取りが上手い気がしますね。
f:id:caiconic:20211202153911j:image
f:id:caiconic:20211202153907j:image

随所の細やかな部分が可愛い〜!ハンドル部分は革で、アクセントにピンクが効いてる。全てが調和が取れてる中で湯沸しポッドだけが浮いてるんだけど、まぁこれは仕方ないよね。
f:id:caiconic:20211202153901j:image
f:id:caiconic:20211202153852j:image
今回は荷物が多いので、一泊ながらトロッターのトランクを出動させたんだけど、思いがけずお部屋にすっごくマッチしていて興奮しました。やっぱりトロッターは秋だな〜「何色同士で組み合わせても素敵に見える」とよく聞くのですが、ここまで色味が違ってもしっくりくるから不思議。トロッター、高価ではあるのだけど、それだけの価値はあるなぁと使うほどに思います。国籍も性別も超えて誰が持ってても素敵に見える魅力があるし長く使えるし、傷んできてもそれはそれで味だしステッカーを貼る楽しみもあるし。これからも沢山一緒に旅したいです。(所信表明だなこれは
f:id:caiconic:20211202153914j:image

大荷物の理由。パネルとかバルーンとか嵩張るものばかり。この日は応援しているアイドルのオンラインイベントがあり、本人たちの後ろのスクリーンに映るファン役150人の枠に当選したのでそのイベント準備をいそいそと。

f:id:caiconic:20211203005802j:image

これが、こうなる。ホテル探しの時に写真を見ていてもこのスペース、配信イベントにぴったりだなぁと思っていたけど、想像以上にちょうど良かった。コンセントの配置までもちょうど良いよ〜!花丸。
f:id:caiconic:20211202153917j:image
f:id:caiconic:20211202154529j:image

 

あらかた準備が終わったので遅めのランチを食べに。銀座のド真ん中なのであらゆる選択肢があるんだけど、せっかくなので韓国料理。KPOPを好きになってから韓国料理を食べる機会が爆発的に増えました。辛いもの耐性もついてきちゃった。

tabelog.com

f:id:caiconic:20211202154831j:image

そのままお散歩に。銀座はよく来るし歩きやすいので結構道を知っていると思ってたのですが、一丁目のこの辺りは意外に知らなかったな〜。趣のあるビルと、
f:id:caiconic:20211202154802j:image

ロシア食品のスーパー。(有名ですよね)
f:id:caiconic:20211202154745j:image
そして三越でモンブランと、スターバックスリザーブでラテをお持ち帰りして部屋お茶。秋はやっぱりもったりケーキですね。
f:id:caiconic:20211202154740j:image

さて18時になったのでイベントに参加しますよ。通常はニコニコ動画から視聴するオンラインイベントだけど、オンラインパネラーは現地とZoomで繋げる形に。本人たちと少しコミュニケーションをとるコーナーなんかもあり、3時間弱?ずーっと楽しかったです。久々の現場感覚、血が沸きました。
f:id:caiconic:20211202154822j:image

簡易的にだけどスローガンを作ろうと思って「Picsart」で色々組み合わせていたら楽しくなってしまって、なんでも無いのだけど印刷だけしてみたり。いや〜素材が最高なのでなにしても可愛いのですけどね。
f:id:caiconic:20211202154736j:image
f:id:caiconic:20211202154828j:image

 

緊張も解けて少し歩きたくなったのでまたお散歩に。この時は21時にはもう大概のお店が閉まっている時期だったので、本当に歩いているだけ。同じ並びにあるホテルモントレ、「パリのアパルトマンっぽい」とは聞くけど外から見ても本当だね。可愛いなぁ、こっちも今度泊まりに来たい。
f:id:caiconic:20211202154752j:image

f:id:caiconic:20211202154733j:image

お腹がぺこぺこだったのでこの時間だけどやんちゃを…笑 銀座ってなんでこんなにナチュラルローソンが多いんだろう。少し歩くとナチュロに当たる。
f:id:caiconic:20211202154749j:image

だめだ夜時間の記憶が飛んでしまってて全然ない。グッズ類に気を取られてスキンケア用品とか丸っと忘れちゃったんだけど、フロントでセットを貰えました。質もかなり良かった。ざばっとケアしておやすみなさい。
f:id:caiconic:20211202154814j:image

 

翌日はランチの予定があったのでホテルの朝食は付けず。ただちょっとだけ甘いものを食べたかったので近くのパン屋さんへ。

f:id:caiconic:20211202154951j:image

f:id:caiconic:20211202154937j:image

ねこねこ食パン〜!チョコとキャラメルの三毛猫。やっぱり可愛いなぁ、そしてふわふわ。
f:id:caiconic:20211202154942j:image

 

f:id:caiconic:20211202154946j:image

いや〜良いホテルでした。ここまで可愛さが溢れているとは思っていなかった!価格もリーズナブルだし、銀座で泊まる場所を探す時にはおすすめですね。素敵なものを沢山見ました。

 

その後は築地でランチ。銀座⇄築地は徒歩10分程度だと最近知って、それからちょっとご飯食べたり食材を買いに行ったりでよく行ってます。卵焼きだけ買いに行ったりもする。笑

なにを食べるかは決めてなかったんだけど、行列ができている雰囲気の良いお店があって、よく見たらいつだかTwitterで見かけた「焼きうお」のお店…!時間もあったし並んじゃった、回転が意外に早くて40分ほどで座れました。
f:id:caiconic:20211202154939j:image

油の乗ったお魚を鉄板で焼いて、熱々のままわさび醤油と共に赤酢ご飯と食べる幸せ…。いやー最近食べたものの中で一番美味しかったです。これはご褒美ごはんだ。
f:id:caiconic:20211202155004j:image

そして銀座まで戻って隠れ家茶房でお茶。日曜の銀座でこんな静けさ…知らなきゃたどり着けないお店なので、皆さんも機会があったらぜひ。お茶も名物カヌレも絶品でした。
f:id:caiconic:20211202155127j:image
f:id:caiconic:20211202155131j:image
f:id:caiconic:20211202154948j:image
f:id:caiconic:20211202154954j:image

 

ステイメインではなかった今回ですが、こんなホテルの使い方・選び方もありだよな、と個人的にも新発見でした。そして銀座に泊まるのって楽しい。普段来ることも多い街だけど、その分泊まる機会ってなかなか無かったから、身軽な状態で夜の街を歩けたのは楽しかったな。また銀座に泊まりたい。今回も楽しかったです。

 

*追記* 今ブログに関するアンケートをやっているので良ければ回答していってください〜。

forms.gle