エンタメ至上主義

迷ったら楽しいほうに舵を切る人生

#週末ホテルステイ HOTEL CEN(ホテルセン)新大久保

ホテルステイ記事は「週末」か「平日」でタグを使い分けているのですが、この日はどちらに分類するかちょっと難しい。なぜなら9月のシルバーウィーク、22日(水)-23日(木・祝日)にかけて泊まっているから。仕事して、ステイして、休んで、また次の日も仕事。その後は週末。まぁでも休みの前の日だから「週末」分類にしてみました。

そろそろ旅に出掛けたい気持ちが溢れてしまいそうだったので、気軽に都内で異国情緒を味わえるこの街へ。前から気になっていたホテルに泊まってきました。

 

HOTEL CEN

hotelcen.com

最近「新大久保」や「ホカンス」で調べると必ずヒットするこちらのホテル。カフェだけの利用も可能。若い子たちがよく渡韓ごっこをしてる。今回はここに泊まって、新大久保の美味しいテイクアウトを食べてゆっくり過ごそう計画です。

この日はMTGが立て続いていて、新大久保に到着できたのは18時半頃。外観からもうお洒落なんだよね。うきうきでチェックイン。

f:id:caiconic:20211002223409j:image
f:id:caiconic:20211002223411j:image

今回は12平米のダブルルーム。ホテル内のどの部屋もコンパクトなつくり。狭い部屋が少し苦手でいつも20平米以上の部屋を選ぶようにしてるのですが、ここは全然狭く感じなかったです。ガラス張りのバスルームが効いてますね。コンクリートと木のミックス具合が心地良くて、こういうインテリアの部屋に住みたいな〜。
f:id:caiconic:20211002223405j:image

f:id:caiconic:20211002223548j:image
案内書きもなんだか気が利いている。良い感じに自由で、ホステルやゲストハウスっぽい雰囲気。

f:id:caiconic:20211002223542j:image

到着後、メールチェックだけして20:00になる前に夕食を仕入れにお散歩へ。ちょっと北に向かえばメイン通りに着くので、お店をちらちら物色しながら好きなジュース屋さんへ。

f:id:caiconic:20211003002011j:image

f:id:caiconic:20211002225318j:image

f:id:caiconic:20211002223554j:image

Juicyでスイカジュースを、駅前交差点のところの明洞キンパでキンパとトッポギを、ソウル市場で飲みものを仕入れてBack to the hotel。

こんな仕上がりです。ソウル市場、普段なら他のスーパーのほうが安いからそっちに行くんだけど、Paypayの新宿区キャンペーンに対応しておりとてもお得に買えました 嬉しい♡
f:id:caiconic:20211002223545j:image

f:id:caiconic:20211002223550j:image

ベッドに溢さないように気をつけながら、こんな感じで食べてました。炭水化物祭りだけど休みの前だから良いんだ〜。ちなみにお部屋にテレビは無し。鑑賞会などをやるにはタブレットか小さいプロジェクターなんかが必要だね。
f:id:caiconic:20211002223556j:image

そうだ、時間があったので鞄の中身を撮ってみました。たまに聞かれることがあるので。今日は夕方自宅からの移動だったので、翌日の着替えも持たず、これ+PCだけ。最近はランドリーが付いているホテルも多いし、下着なんかは寝る前に部屋で手洗いして翌朝には乾く。普段もだけど、できるだけ少ない荷物で移動したいんでよね。

f:id:caiconic:20211002232222j:image

 

少し歩きたくなったので、夜のお散歩へ。この時間に新大久保を歩くの初めてかも!21:00頃だけどドンキのあたりはまだまだ人通りが多かった。
f:id:caiconic:20211002232235j:image

飛び交っている言語も韓国語多めで、この日は気温が高くて夜でも熱気があったのも相まって一層異国の夜の雰囲気を感じました。懐かしいな〜早くまた海外に行きたい。夜市や食べ歩きが恋しい。

f:id:caiconic:20211002232229j:imagef:id:caiconic:20211002232237j:image

f:id:caiconic:20211002232219j:image

f:id:caiconic:20211003002646j:image

そのまま、部屋に戻る前に共有スペースをゆっくり探検しました。このホテルが一番海外感を醸しているんじゃないかな。韓国というよりブルックリンのような雰囲気だけど、韓国のおしゃれドラマのロケ地っぽいと言えばそれっぽいよね。ここでドラマが始まりそう。
f:id:caiconic:20211003002643j:image
f:id:caiconic:20211002232232j:image

そして水分取りすぎな私。夜のお供アベンジャーズを紹介するぜ!左から美酢サワー、ティラミスラテ、トゥンカロン、とうもろこし茶、マッコリ、スイカジュース。このマッコリはスーパーの韓国市場で激推しされてたんですが、すっごく美味しかった。
f:id:caiconic:20211002232246j:image

f:id:caiconic:20211002232227j:image

ちなみに、この後友人とアイドルの話をするスペースをやっていたんですが、3時間ぶっ通しで話した結果、全部飲み切ってしまい、寝る前に喉が渇いて備え付けのケトルとティーバッグで緑茶を淹れた。

 

気づいたら翌朝。素敵な窓辺だな〜。昨夜はスキンケアだけして寝てしまったので、ゆっくりシャワーします。
f:id:caiconic:20211002232224j:image

このアメニティのシャンプーコンディショナーが良すぎて自宅用に購入したいんだけど、日本だとまだアメニティ販売しかしていないんだよね。そしてなぜか韓国ブランドではなくアメリカブランド。結構高級ラインみたいなのにポンと置いてて凄いな〜。なんならこれ目的でまたここに泊まりに来たい…(未使用品がメルカリ転売されているぐらい人気みたい。良い香りだもんな〜〜)

f:id:caiconic:20211002232243j:image

10:00にチェックアウトして、でもその後も共有スペースには居て良いので少しPCを開くことに。その前に、まずはフルーツジュースを仕入れに行かねば。本日はいちごマンゴーです。フルーツジュースね、毎日飲みたいんですよ私。あぁ日本のどこのドリンクスタンドでもこのサイズがデフォルトで頼めるようになると良いのに…

f:id:caiconic:20211002235534j:image
f:id:caiconic:20211002235537j:image

このスペース、本当に気に入りました。昼を過ぎるとカフェ利用のお客さんで混んでしまうので、朝や夜の空いている時間帯にこの空間を堪能できるのは、宿泊者の特権ですね。

f:id:caiconic:20211002235531j:image

この後。投稿を見た友人がふらっと会いに来てくれたので、2人でチキンを食べて帰りました。友人おすすめのカンホドンチキン。大袈裟でなく、今まで食べた「揚げた鶏肉」ジャンルで一番美味しい…!なにこのカラッと感。無限に食べられる。友人は10回以上来ているけど、毎回新鮮に美味しくて感動するとのこと。2人で黙々と食べるだけ食べてすぐに別れました。この行動のフラットさ、我々いつの間にか大人になりましたね。笑
f:id:caiconic:20211002235529j:image
f:id:caiconic:20211002235526j:image

 

というわけで、街が本格的に混みだす前にこのトリップから離脱・帰宅。ゆっくり家事を片付けてその後お昼寝しました。良い休日の使いかた〜心も身体も満たされ癒されました。宿泊してみると、その街の夜と朝の顔を見られて良いですよね。お客さんなんだけど、たった数日だけ住人になれる。

ホテルに泊まりたいモードがまだまだ続いているので、10月も引き続き気ままに予約を取ってしまうかも。また素敵なホテルに出逢えますように。