エンタメ至上主義

迷ったら楽しいほうに舵を切る人生

【月末決算】July 2021 byとあるENGENE

あんにょん!ふう、気付けば8月上旬も終わってしまう…。なんとなく自分の傾向に気づいたのですが、どうにもカムバやらで振り返りが大変な月の更新は遅くなる傾向にありますね。無意識に面倒がってる。笑 7月、イルデでしたね〜!なんだか凄く長く感じた。まだ1ヶ月しか経っていないの?という感覚。ではでは、ゆっくり振り返っていきます。

 

先月分はこちら

www.entameism.com

ENHYPENの7月末決算はこちら

www.vlive.tv

今月はVliveバージョン!ヒスンさんが髪にグリーンカラーを入れていて「緑の黒髪だ…」と日々どきどきしております。最近自分のスタイルを確実に見つけたんだと思います、くう。

 

イルデ(日本デビュー)おめでとう!

youtu.be

イルデ、なんだかんだと不安に思っていたけどとても楽しかったです(総括)。売上成績もとっても良かったし、日本ENGENE、体感でめちゃくちゃ増えましたよね。Mステ、FNS、MUSIC BLOOD、行列など色々な日本の番組に出ていたけどその都度フォロワー数が顕著に増加していたので、全てのプロモーションには意味があるなぁと思った次第です。この世に「行列新規」がいるということのインパクトよ…(少なくともTwitterで見かけました私は)

そして『Given-Taken(Japanese ver.)』歌詞は気に入らないのにMVはこちらの方が好みで困る...90年代のロックバンドのMVっぽい。BTS先輩のMVとの比較なんかも結構見ましたが、HYBEさんは故意でそういうの結構やってるよね。

デビュー日前日7月5日

f:id:caiconic:20210809223217j:image
f:id:caiconic:20210809223211j:image
f:id:caiconic:20210809223207j:image
f:id:caiconic:20210809223214j:image

既に渋谷のラッピングとフラゲが始まっていたのでお仕事帰りに渋谷タワレコに。長年BUMP OF CHICKENを追いかけているので渋谷のレコード店には思い出がいっぱいなんですが、その一番良い売り場がENHYPENに染まっているのはなんだかもの凄く感慨深かったです。『BORDER:DAY ONE』の時はタワレコの扱いなんてすごく小さかったのに、やっぱり「日本向けにデビューする」ってこういう嬉しいことがあるんですね。

f:id:caiconic:20210809223311j:image

タワレコラキドロはソヌちゃんを引きました。現地でヒスンと交換していただいた。野生のENGENEとの初めての触れ合い。

デビュー日当日7月6日

f:id:caiconic:20210809223859j:image
f:id:caiconic:20210809223906j:image
f:id:caiconic:20210809223903j:image

この日はお休み〜。前日5日にCDTVの『Let Me In(日本語ver.)』を観て「日本語訳詞ええやん!」となり、ANNX7人ゲスト回を楽しく聴いて、この日は109と広告巡り&フォロワーさんとお会いするというイルデ日。お祭りだ。

I-LANDの時から数えても、メンバーのセンイルやデビュー日などのお祝いやカプホイベントなどはあれど、こうやって大勢が集う公式イベントって初めてなので「現場!」って空気感、本当に楽しかったです。去年「ENHYPEN用の現場カバンにしよう…」と購入した推し(が好きな)色グローブトロッターもこの日導入しました。可愛い〜 早くこれに鹿ちゃんのチャームを付けたい。

f:id:caiconic:20210809223530j:image
f:id:caiconic:20210809223533j:image

この日お会いしたフォロワーさんに「とりあえず家にあったヒスンを詰めてきました」と頂いたヒスンセット。嬉しかった〜私も家にいるジェイクを全部詰めてくればよかった。

メンバー別広告は、渋谷、原宿、代々木、六本木、田町などに掲出されていましたが全て回る気力がなかったので、六本木のヒスンさんにだけ会いにいきました。テレ朝のお膝元を任される最年長。(ところでなんでソンフンさんは田町なの?)

f:id:caiconic:20210809223628j:image
f:id:caiconic:20210809223625j:image
f:id:caiconic:20210809223622j:image

CDが届き始めたよ

今回はユニバーサルミュージックとWeverse Shopとタワレコ店舗とで購入しました。店舗限定特典などはあんまりコンプリート欲求が無いので欲しかったものだけ狙い撃ち。CD12形態全て届いたタイミングで写真を撮りました。「ENHYPEN」のメンバー別ジャケットが可愛いのう。そして、双子ちゃん大好きな私は特典ブックレットとDVDで撃沈してました。(多くは語るまい)

f:id:caiconic:20210809235017j:image
f:id:caiconic:20210809235013j:image
f:id:caiconic:20210809235010j:image

にしても今回、CD特典シリアル抽選のシステムが面倒だったが(全7回抽選期間があり、ヨントン、ショーケース、ファンイベントとそれぞれ1シリアル1応募による抽選制)、これ多分日本活動のたびにやられるんだろうなぁと憂鬱です。配信のショーケースとイベントをわざわざ抽選にする理由、配信提携のSHOWROOMの回線理由とかだったら今すぐ手を切ってABEMAとでもやって欲しい。泣(過去にBTS先輩イベントで回線が落ちたと聞いております。)お金を払っても買えないイベント/物ってファンやってて一番嫌だよね。買わせろや!

ついでに

去年入会したENGENE MEMBERSHIP キットがようやっと届き、2月のEN-CONNECTのDVDも届きました。

f:id:caiconic:20210810003732j:image
f:id:caiconic:20210810003728j:image

私、こういう特典はソンフンが出がちです。

7/13オンラインショーケース 

youtu.be

*8/10にショーケースの「Forget Me Not」ステージがYouTube公開されたので追記。有料限定コンテンツも一定期間経てばYouTubeで無料公開されるこの風潮、結構嫌いじゃない。

仕事が終わらなすぎて、会社でメールを打ちながらイヤホンだけ装着してほぼ音のみを拾うという限界視聴。でも、『Forget Me Not』だけはがっつりフルで観ましたし、エンディングで世界一幸せそうな双子を観られたから良いんだ〜。Forget Me Not、絶対にダンス曲じゃないと思っていたけど、希望通りスタンドマイク歌唱+ハンドマイクパフォーマンスで、良すぎて泣きました。2番サビ前のマイクスタンドを脚で立ち上げるパフォーマンス(YouTube解禁されたから意気揚々とバレする)、OKテイクまでに3時間かかったそうです。あ、諦めないでくれてありがとう〜!

アニメ 「コマボス タヨ」コラボ『HEY TAYO』発表

youtu.be

これすっごい興奮した告知でした。こういう仕事をENHYPENに割り当ててくれる運営さんだ〜いすき!笑 あぁ願わくは今4歳児くらいになってテレビで偶然観かけた歌のお兄さん的なENHYPENに初恋したいな。そこからMVを観にいってその世界観にその後の人生のコンテンツ嗜好を歪められたい。

7/31 イルデヨントン 

今回のヨントンはジェイクさんでした。最終日の第3部。今回は30秒とこれまでのヨントンよりも短いし、この日は渋谷のENHYPENラッピングの最終日だったので、せっかくだから渋谷からの映像でお届けしました。ネット環境さえ整えればどこからだって繋げられる、空間的制限の無さはヨントンの利点だと思います。可能性だけ考えると、旅先から同じ風景を観せるとか色々やりようが広がるよね。ジェイクの第一声の挨拶の気持ちよさと「もっとよく見せてください!!(日本語)」がツボでした。ジェイクって本当、接触で落とすタイプのアイドルだよな…

f:id:caiconic:20210810003519j:image
f:id:caiconic:20210810003523j:image

 

出演番組の感想置き場

★7月3日 日本テレビ『MUSIC DAY』 Given-Taken(Japanese ver.) 

youtu.be

japanese ver.初披露。水面床、ダンスしづらいだろうけれど足を上げるたびに舞う水しぶきが幻想的で私は好きだったな。

★7月5日TBS『CDTVライブ!ライブ!』 Let Me In (Japanese ver.)

youtu.be

Given-Takenを聴いてやっぱり日本語訳詞の精度あんまり高くないのかも!?と不安に思っていた後だけに、こちらの訳詞のぴったりさに拍手したくなりました。まぁ訳しやすくハメやすい曲調なんだろうなとは思いますが。なんの違和感もなく日本語が収まってるよね。そしてみんなの発音が綺麗!

★7月9日テレビ朝日『ミュージックステーション』Given-Taken(Japanese ver.)

youtu.be

おジェイが公式発表前にめちゃくちゃ気軽にスポしたMステ。

★7月9日テレビ朝日『MUSIC BLOOD』BTS Boy in Luvカバー 

youtu.be

私の周囲の視聴率が異常に高く、かつ非常に丁寧にMCとのやりとりなどがあったためか「観てるよー!」とたくさん連絡をいただきました。ありがとう。笑

サンナムジャ、ペンミの時は制服歌唱だったので、こちらのパフォーマンスの方が完全体という感じで沸きましたね。私はヒスンに対して好きが増してるポイントがいくつかあったんだけど、音楽的な好きがガクンと増したのはこの曲の高音パートを超綺麗に出してるのを聴いた時なんだよね。「この人ここまで出来るんだ...」と思った、ペンミの時震えたよ...。

★7月11日 日本テレビ『行列のできる法律相談所』ニキくんVTR出演

フワちゃんさん明るいフォロー沢山ありがとう〜!フワちゃんが「ANN仲間なんだよ〜ENHYPENと並びなの!」と言ってたけど、それとは別でVliveでヒスンソンフンが「ANNで別日のパーソナリティを担当している YOASOBI先輩」と言っていたり、オールナイトニッポンの輪が繋がっていってて嬉しい。もっと共演おいで〜。

 ★7月14日フジテレビ『FNS歌謡祭』 Drunk-Dazed

youtu.be

ケミで推していくの、日本向けプロモーション手法って感じだよね。以前にこのケミ表をTXTでもやった時に結構間違っていたらしくモアちゃんが戸惑っていたので、今回は事前にファンから情報を募って作成していたの学習していて偉いと思いました。

★7月17日NHK『シブヤノオト』Given-Taken(Japanese ver.)

NHKだからか?ステージ映像がYouTubeにアップされてないね 

 

EN- O'CLOCK 感想

★Ep4 魚釣り

youtu.be

こういうのを観ると、よく「無人島に連れて行きたいメンバーは?」でジェイが挙げられがちだけど、サバイバル能力があるのはジェイクかヒスンなんじゃないかなと思いますね。ジェイクはそのまま無人島暮らしを快適にしてくれそうだし、ヒスンはなんでもすぐ出来るようになるから結果的に頼れると思う。この後釣りにハマったニキとジェイクヒスンでプライベート釣りに行くの可愛いよね。

★Ep5 新卒研修時にやるマネーゲームみたいなやつ

youtu.be

いつも通り、ジョンウォンがメンバーの事をよ〜く分かっていて悶えましたね。ヒスンさんの行動パターンがお見通しされてるの本当双子よ...!あと、ジェイが購入した高いチョコ(フェレロロシェ)、確かに外の世界で買うよりもだいぶ安い物価だから、ここで買っておやつにするの賢いな〜と思ってました。美味しいよね。

★Ep6 謎の童謡をうたう回

youtu.be

パン・シヒョクって天才なんだなぁと思いました。音楽家って最終的には童謡、普遍的なものを作りたがるよね。

★Ep7 制服、パジャマときて白衣。スタッフありがとう。 

youtu.be

スタッフさんカムサハムニダ!回。いつも絶妙なコスプレをありがとう。個人的には、実験を大失敗するパク博士とか見てみたいです。それにしても「乾パンを咀嚼した後、口の中の水分が奪われ尽くしてるため口笛が吹けない」って最初に発見した人、なんなんだろうな。

★Ep8 可愛いアイドルには自然の中でキャンプをさせましょう

youtu.be

8話にして神回、どうもありがとう。私はこういう時に超〜面倒そうにしているのになんだかんだ楽しんで活躍してしまうイ・ヒスンが大好きです。 

 

VliveとかYouTubeコンテンツまでレビューを書き出すといい加減終わりが見えないので個別にはやらないんですが、最近メンバーの個別企画がスタートし出してそれがどれも面白くて最高です。「Hee-ply」「パク・レビュー」「Jay-Fashion」「ソヌの気になる研究所」… 

7月のコンテンツだと特に、ヒスンの一人暮らし過去が明らかになった(大事件だよ!!!)Hee-ply第2回とジョンウォンのサボテン植え替え放送が好きでした。サボテンを植え替えるアイドル…ナムさんにそのうち報告しようね。

あととてもTMIですが、オールナイトニッポンのジングル明るくなったよね。毎週聴くたびに「あのテンションがド低い初期ジングルはなんであれでOKが出て全国に流されてたの!?」と不安になります。でもアイドルラジオであんな暗く始まる番組シュールでおもしろいと思っていたので、ジングルを聞くたびに少し寂しくもある。笑 もうパーソナリティーやり始めて5ヶ月も経っちゃったんだねぇ。

 

はい、7月はここまで。絶対取りこぼしてる部分があると思うので、あとでしれっと追記しておきます。7月目標の「タワレコラキドロを当てる」は4枚で1回当たりが出たのでクリアですね。

8月は...ちょっと、穏やかに過ごしたいですね。多分次回カムバが10〜11月なのでそれに向けて気力と予算を蓄えておく期間にします。ゆるゆるとコンテンツを楽しむよ〜。

ではでは、また読んでください。あんにょん〜!