エンタメ至上主義

迷ったら楽しいほうに舵を切る人生

ウェブカメラ越しでもわりと綺麗だなと思う。

もはや今が世間的にどういう期間なのかもよく分からないまま在宅勤務を続けているなうな私ですが、前回4月〜6月の緊急事態宣言中にあることをやっておりました。

それはずばり「トレチハイドロ療法」。肌のターンオーバーを早めて角質を剥がすトレチノインとメラニン色素に作用する漂白剤のハイドロキノンを併用してシミやニキビ跡を薄くする美容療法なんですが(興味がある方は調べまくってください)、前からやりたくって、ただ強制的に顔の皮は剥ぐことになるのでダウンタイムが結構強目に出るため、人前に出ない期間じゃないとチャレンジできなかったんだよね。

shibuya-hifuka.jp

 

紫外線の強い季節には推奨されないので、本来的には春にやるのも微妙だったんだろうけど、昼間ほとんど外に出ないようにしてたし家の中でも日光に当たらないように気をつけてたので、逆作用のようなものは大丈夫でした。まぁでも春夏は避けたほうがいいですね。

f:id:caiconic:20210804021026j:image

荒れている肌を晒すのはだいぶ恥ずかしいですが…

トレチノインを塗って2~3日で皮が剥け始め、最初の頃は強烈な痛みで何をするのも辛かった。洗顔もスキンケアも地獄の時間です。あと最初の1~2週間ほどは顔が赤くなって感じたことが無い乾燥状態になるので(肌がバリバリする感覚、感じたことある?)これまでの人生で一番の肌荒れ状態で精神的にちょっと辛かったです。「戻らなかったらどうしよう…」と思ってた、実際にはすぐに回復しますが。最終的に2ヶ月いっぱいぐらいやってたんだけど、私は結構自分で塩梅を調整してて、1週間あったら前半の3日は両方塗る・後半はトレチ抜きみたいなサイクルで回してました。この肌画像は前半の1ヶ月で撮ったんだけど、後半にはシミがほぼ気にならなくなり肌がつるんとしてお化粧ノリが格段に良くなったので、やって良かったな〜と思ってます。結構人からも気づかれて褒められることが多かった。

トレチハイドロ、レーザー治療と比べて優れている点は金額が安く済むんですよね。また冬になったらやる予定です。休止期間を置かないと身体が慣れて効果が出なくなるので、数ヶ月単位で間を空けながら徐々にシミ赤みを薄くしていくのが良いんじゃないでしょうか。

 

去年からそうだけど、最近とにかく在宅時間が長くなって今までダウンタイムを気にしてできなかった美容施術が選択肢に入るようになったので、友人たちと話しながら色々と試そうとしている。InstagramやYouTubeでも美容施術のレポばかりを見ております。たのちい。

今もう脱毛施術が凄く一般的になったからそれでクリニックの敷居が下がって、注射一本レーザー一回とかなら皆ちゃちょっとやっちゃうけど、これ10,20年前なら整形って言われてたよな〜と思うこと多々だよね。いや整形でなにが悪いって話なんですけど。とりあえず私は今週末、エラボトックスとBNLS注射のカウンセリングと(やるかどうかは分からないです)、眉スタイリングとラッシュリフトの予約を入れました。ダウンタイム関係ないやないかい。

 

ちなみに最近ちょっと自分の中の美容ブームで、というのも面倒だからあんまりご飯を作らない・食べない、家ではお茶のがぶ飲みと果物で過ごす、夜に水分を出すために長めの半身浴をする、お風呂あがりにシートマスクとパナソニックのナノケアスチーマー(数年ぶりに使ってる)を当てる、を2週間続けてしまってるんだけどとても肌の調子が良くて!そうなるともうどこまで行けるかクエスト感覚になってしまって、ここにビタミンCのリポスフェリックを飲んだり+αのアイテムを投入しちゃってます、、楽しい楽しい。忘れがちだけど、美肌も筋トレも同じくで継続の末にある資産じゃないですか。だからここからこのブームが暫く続くと良いな〜。

タイトルは、最近オンラインMTGしてて、あっ肌綺麗だな〜と悦に入れるよというお恥ずかしい話でした。