エンタメ至上主義

迷ったら楽しいほうに舵を切る人生

7・31ー8・01

今週末、2日間とも人と会わずに1人で過ごしていたのだが、凄く綺麗で素敵なものを沢山みた気がするので書いておく。このただその日あったことの日記シリーズ、先週からやってるけど続けられるだけ暫く続けていきたいな。なんだったら多分他の記事よりも需要(閲覧数)があるんだよな。

 

そもそも3連休明けの今週7/26~30平日5日間、どんな感じだったかと言うと、今は在宅勤務なので基本的に朝7:00ぐらいに起きてシャワーして珈琲と果物を食べて朝の充電としてYouTubeでENHYPENを観て(毎日観てるのにまだ観るものあるのすごいよな)ゆっくりして、大体8:30頃から仕事をしている。就業は9:30〜なんだけど弊社MTGが多すぎてゆっくり作業する時間が朝か夕方にしか取れないので自分のためにこういうスケジュールで動いている。暇なときは9:00まで寝てるけどね。

木曜日に2回目のワクチン接種があり出社。1回目接種時、腕が腫れ上がって痛みが出るモデルナアームが相当長引いたので今回も絶対に副反応強めだ…と怖くなり万全の態勢で挑んだ。熱さまシートと解熱剤とスポーツドリンク、発熱してなにも手につかなくなる可能性を考えてレトルトのおかゆとゼリー飲料、金曜日は休んでも良い状態に。その上で「注射前後で水分をたくさん摂ると良い」という情報をネットで見かけて、朝の時点でポカリスエットイオンウォーターを900ml、そのペットボトルに会社のウォーターサーバーから水を補給し続けて、合計摂取前に1.5lほど、摂取後に500mlほど飲んでました。お手洗いに行く頻度が多すぎて出社でこれやるの辛かった。笑 摂取5時間ほどで倦怠感と微熱感があり、早めに仕事を切り上げて帰宅。この微熱感はずっと続いていて、2時間毎とかで検温してたんだけどずっと36度後半でした。夜中に高熱出るのかな〜とビクビクしながら寝たら、翌朝までぐっすり熟睡。朝測ったら35.9度。勝ったわ!!!!!(早い)

とはいえ、腕の痛みと全身の倦怠感があったので念のためお休みを頂いて(MTGで人と話し続けるのが辛そうだったから)、休みながら必要な仕事と最低限のメール返信だけしておりました。いや〜皆さん、水ですよ。多分。飲んで損はない、デトックスにもなるし。そしてご飯は食べておいたほうが良いそうです。

f:id:caiconic:20210801182027j:image

私は摂取直前、昼食としてハイカロリーを摂りました。どうせ高熱が出て1kgぐらい落ちると踏んでたので。む、無念なり...まじでただのカロリーだったわ。

 

なので実質三連休となってしまった今週末。金曜ゆっくりできたので、土曜日朝から元気満タン状態でした。この日の予定は夕方にENHYPENとのヨントン(オンラインビデオ通話会)。お相手はJAKEで、今回30秒とこれまでのヨントンよりも時間が短いし、英語+日本語+挨拶だけ韓国語かな?のコミュニケーションになるだろうから何を話そうかな〜と悩み、渋谷のENHYPEN広告を見せることにしました。ちょうど109のラッピングが今週末までだったので。
f:id:caiconic:20210801182008j:image

ヨントン、視覚で出す情報と声で交わす情報を上手く使い分けるとコミュニケーションが厚くなる。数十秒なのであらゆる策を重ねるのが大事です。フリップをいくつも用意しながら基本的に渋谷の様子を見せて「どこにいるか分かる?」「あ〜シブヤだ!」「すごーい!」と、喜んでくれていたみたいだし良いアイデアだった気がします。

f:id:caiconic:20210801182000j:image

キャッチだらけの109前にて。笑 ここが一番広告をよく写せるし座ってフリップなどを置けるので使い勝手が良かった。7月、109におそらく4〜5回行ったんですが、そこいらの中高生よりも頻度が高いよね。中に入ってしまうと結構お店などは普通で(もうギャル服ブランドってあんまり無いんだろうな)別に居心地が悪いとかもない。ENHYPEN装飾無くなるの寂しいな〜。

f:id:caiconic:20210801190307j:image

f:id:caiconic:20210801182031j:image

 

その後は外苑前に移動してお散歩。最近友人がここにハマってて毎日のようにテイクアウトティーの写真をインスタに載せるから私も久しぶりに行きたくなってしまった。青山グランドホテルの敷地内にあります。イートインはなくてテイクアウトだけですがあの辺りは街中に腰を下ろせるところが沢山あるので丁度良いよね。お茶の味が濃くてたっぷり入ってて良いです〜。あとは自宅用に試したことがないフレーバーをいくつか購入。
f:id:caiconic:20210801181952j:image
f:id:caiconic:20210801181944j:image
f:id:caiconic:20210801182021j:image

f:id:caiconic:20210801185641j:imagef:id:caiconic:20210801185645j:image

すぐそばのビオセボン(フランスのオーガニックスーパー)に入ったら、アイスのセールをしていたので買っちゃった。私は473mlのパイントサイズに異常に萌えを感じているのである...ここにスプーンを直接突き刺して映画とか観ながら食べるのが好きなんだよなぁ。日本でももっとこのサイズ普通にスーパーで売り出したら良いのに。ブルーベリーとココナッツという、海外だなぁ!という組み合わせで美味しい。
f:id:caiconic:20210801182016j:image

お散歩しつつ、気づけば千駄ヶ谷・北参道。あー私このエリア本当に好きだな。先週の蔵前に続き、このあたりも住みたいエリアです。テイクアウトの紅茶が沢山あるので、片手に散歩するのに本当に適しているよね。秋冬が特に好き、なんだか良い感じに1人になれるんだよねこの辺り。考え事をするのに向いてると思う。
f:id:caiconic:20210801181947j:image

この日は気づけば沢山買い物しちゃいました。サンリオのエンジョイアイドルシリーズ、というかサンリオキャラクターに推しを置き換える行為、あんまり興味がなかったのに、109で三千円以上のお買い物をせねばならずついつい。まぁ私が好きな双子ちゃん(公式名)はKPOP界のリトルツインスターズと言っても差し支えないと思うのだが...。(KPOPの事をほとんど知らない人間の発言、すみません)
f:id:caiconic:20210801181956j:image
f:id:caiconic:20210801182012j:image

 

日付変わって日曜。実は昨日東京メトロの24時間乗り放題チケット(600円)で移動していたので、今日の昼すぎまではメトロでどこへでも行けるのである。せっかくだから前から行きたかったお店にブランチをしに行った。キャラメルクリームのフルーツサンド、カフェオレ、ナガノパープルのパンナコッタ。造形美が凄くない?涼やかで美しくておいしかった。みんな高円寺に行ったらぜひ立ち寄ってください。

f:id:caiconic:20210801182226j:image
f:id:caiconic:20210801182244j:image
f:id:caiconic:20210801182251j:image
f:id:caiconic:20210801182247j:image

 

高円寺、家から近いのでたまに散歩に来るのだけどここ数年そこまで古着が好きではなくて特に洋服のお買い物はしてなかったのに、今日は妙に服が見たくて。おそらく昨日のお買い物が気持ち良かったので買いたいモードに入ってたんだな。喫茶店を出てすぐ向かいにある古着屋にふらっと入って10分で早速2枚購入。どちらも2,000円ぐらいなんだが、高円寺の古着屋の物価、こんなだった!?(興奮)
f:id:caiconic:20210801182237j:image

駅へ向かう道で、前から通るたびに気になっていたお店に入ってみた。正面から見る印象より店内が遥かに広い。えーこんなに可愛いお店だったんだ。店内の全てがツボで、そして大体1,000〜3,000円という恐ろしい店でした。ちょっと気になるもの全て持って帰れちゃうじゃん。

30分ぐらい散々キュートエナジーを取り込んでお洋服2枚とイヤリング2つ、ヘアアクセ1つをお買い上げ。チェックシャツのほうは多分シャツとしてより腰に巻いたり肩にかけたりして使う。なんだか微妙に2つとも、手持ちのこの服と組み合わせよう!が思いついてないので若干の不安を抱えつつ、まぁ可愛いので良しとしましょう。
f:id:caiconic:20210801182215j:image
f:id:caiconic:20210801182219j:image
f:id:caiconic:20210801182232j:image
f:id:caiconic:20210801182258j:image
f:id:caiconic:20210801182240j:image
f:id:caiconic:20210801182222j:image
f:id:caiconic:20210801182229j:image

 

最近なんでもかんでも、アクセでも服でも食料品でもネットで購入してしまうけれど、やっぱり店舗で直接運命を探すのも大事ですね。熱の上がりかたが違う。リアル世界にも可愛いものって溢れているわ。

そして服を買うたびに同じ枚数分クローゼットから処分する主義なんですが、帰宅した後クローゼットチェックをしていたら今日の私のジャッジメントがめちゃくちゃ厳しくて、4枚増えたのに対して14枚処分するという新記録を達成しました(?)この1年袖を通さなかったもの全部捨てたんではなかろうか。気持ちよかったです。

 

良い感じに元気を取り込めたので、夜は少し仕事をして、寝るまで『ゴールデンカムイ』を読みます。全話無料配信中、やめ時がなかなか掴めないんだよね。ここからが地獄だと言われているパートまで進んでしまったので8月は日々地獄を舐めながら過ごそうと思います...