前編(1日目)はこちら
中編(2日目)はこちら
次のホテルのチェックインまでふらふらと
ストレータに荷物を預けて、那覇市内を散策。まずは、美栄橋駅からおもろまち駅に移動してDFSへ。とはいえ、それほど買い物意欲はなく狙っていたのは香水だけ。
毎年旅行中に香水を買って、その一年はそれを着けてるんです。あんまりこだわりが無いから。笑
今回はこちら、アルマーニの「シィ パシオーネ」。甘すぎずスパイシーで素敵。毎日着けてるんですがとっても幸せ、既にリピートしたい…。
一通り見て香水だけ手に入れて(免税品なので受け取りは翌日那覇空港で)、気になっていたカフェに移動。
https://www.instagram.com/kitchen.okinawa.yuri/
多種類の手作りチーズケーキが食べられるカフェなんです。散々悩んで、ピスタチオとラズベリーのチーズケーキ。それとフレンチプレスコーヒー。この盛り付けの美しさを見てよ!
素敵なお店を見つけて、ゆっくりお茶をするのって本当に癒される。それが旅先だとより最高です。「東京にもあるじゃん!」と言われてしまいそうだけど、自分の好みにドンピシャなお店って意外に少ないし、全てのお店との出会いは一期一会なんだよね。
買い物をしてお茶をしてだいぶ満足してしまったので、観光せずそのまま宿泊するホテルへ。
海辺に佇むアートホテル
後半はこちら「アンテルーム那覇」。ストレータと同じ系列ホテルで徒歩20分ほど、海に向かって真っ直ぐ歩くとすぐに着きます。
チェックインまで時間があったので、まずはランチ。ランチだけの利用も人気みたいで、入店時はほぼ満席。まずロケーションが良いもんね。(↓の写真はランチクローズ間際)
パンと前菜の盛り合わせ、フリードリンクにメイン5種はお代わり自由。ちょっとずつ盛り付けてくれるので沢山食べちゃった。
ゆっくり食べていたので、あっという間にチェックイン時間に。
そしてお待たせ!来たかったよ〜!!!
このコンパクトな完璧さ。写真で見る以上に素敵で、本っ当に興奮した。こんなに海が近いのに、気取っていないこの感じ。(限りなくセンス良く)機能的に全てがまとまっているところ、ちょっと船の中にいるみたいだよね。
少しだけ仕事をして、捗らなくて夕寝して、ベッドに飽きたので探検に。
どこもかしこも開放的で、やっぱりフェリーっぽい。
昨日でサンセットに夢中になってしまったので、今日は夕陽と一杯。水辺って落ち着くよね。
夜なにしようかなぁとぼんやり考えるも、お腹も空いてない(お昼食べすぎた)、さらにお酒を飲む気分でもない…そうこうしている内にVLIVEが始ってしまったのでリアタイ視聴してたら変な時間になり(この日のENHYPENちゃんは仮装してゲームをしてました可愛かった😉)、夜散歩&マッサージに行くことに。マッサージって時間の使い方に困ったときに本当にちょうど良い。
ここは安くて上手くてよかったです。
帰りはアイス。修学旅行生に紛れながら、レインボーミルク。ハイじゃないと口に入れられないお色み。
最後の夜を随分おとなしく過ごしてしまったけど、かえってお部屋を満喫できて良かったな。
夜も朝も素敵。こんなにただただ近くで海を眺められることってなかなか無いよね。家に篭っている時間が長かった2020年だけど、沖縄で綺麗なものを沢山観られてよかった。
一泊しかしなかったのが本気で悔しい。やっぱり旅って宿なんだよね。非日常の空間で過ごす時間が、旅する意義だと思う。私にとっては。
朝ごはんはこんな感じで、どこで食べても大丈夫です。軽くサラダボウル…と思ったけど、だいぶ大きいし、ジュースとスープとスムージーまで付いててお腹いっぱい。
アートなホテルは細部まで素敵でした。いつかまた来ます。
チェックアウトから飛行機の時間まで約2時間。ランチとお茶はできる!ということでインスタで探して気になったランチに。
本当に沖縄らしいもの食べてなくて笑えてくるけど、最後はカレーです。週3日しかやっていないスパイスカレー屋さん。文句なしに美味しかったし夜の通常の居酒屋営業時も美味しそうなんだよな〜Instagramも素敵なのでぜひ探してみてください。
名残惜しくて最後にふたたび。バナナとマンゴーベースのトロピカルアイランド。
また来たいところだらけの初沖縄でした。4日間ゆっくり楽しみ尽くしたな。
お土産は少しだけ。「ほうき星」のカヌレとクッキー、ご当地ルルルン(アセロラ)。
全くがんばらずに気ままに過ごしているので、私の旅はいつも楽しい。人から見たら「もっと出掛けたら?」と思われそうだけど。笑 日常のリズムを持ち出して、見知らぬ土地で過ごす…というのが実は理想の旅なのかもと最近気づきました。なので、出張で各地に行くのも好きだし、今回のような一人旅もすごく自分に合ってる。去年「ワーケーション」という概念が広まってくれたのは、少しだけ良かったな〜と思ってます。ここから徐々に、会社勤めをしながらでも旅や遠征に行きやすい世の中になりそう。(実は今までもそうやって「出先から仕事するんで!」と言い張ってライブ遠征をこなしてきてたんですけどね。笑)
いろんな状況が落ち着いたら、またすぐどこかに行きたいな。とりあえず今は一番韓国に行きたい!笑 BigHitの新社屋ができたら遊びに行きたいんですよね。まぁあらゆるすべての物事、できるようになったらで良いと思います。無い物ねだりは心が荒むので、できることを、できるときに楽しむのだ。
ではでは、ここまで読んで下さってありがとうございました。皆さまお身体ご自愛ください。