こんにちは~菜子です。まず最初に、ただいまブログの記事コンテンツに関してアンケートを取ってまして、お時間ありましたらご協力お願いできますと幸いです。項目は5問、回答時間は1~2分程度です。
ただの私の興味本位で、一人で回答結果を見て参考にさせて頂くだけなので…。笑 宜しければお願いします。
さて、12月のお買い物について。12月はもう本当に忘年会・飲み会が多くて!平日だけで10回あったんですが人生最多なひと月だった…。したがって物質的なお買い物はそこまでではないのだけど出費が非常に多かったですね。笑 飲み会に紐づいたお買い物もいくつかあったので一緒に振り返っていきたいなと思います。
いってみましょう~。11月分はこちら。
***
・お姉さまたちと銀座でモーニング
銀座『トリコロール』でモーニング🍽
— 菜子 (@07250226no) 2019年12月1日
いつも混んでて入れないけど朝8:00に行ったらさすがにすんなりいけました🌷(それでもその後すぐ満席になったけど)
お姉様たちと今年の浪費の振り返りをしていたらやっぱり私など全然お金を使っていない…ということが分かりその場でチケットを買った🎟最高💸💕 pic.twitter.com/uMDw8yqFJ3
「アメリカン」に行こうとしてたのですが土日休みだ…!と当日気づき(たまにこういう凡ミスを犯す)、「トリコロール」へ。銀座は朝ごはんの候補先がたくさんあるので助かった…。お互いの2019年を振り返りながら楽しい回でした。従姉(編集/2次元と2.5次元と3次元に推しがいる)と元一緒に仕事してた広告代理店のお姉さま(推しはシャネル)という会なので、お2人の浪費話を聞いているとリアルに額が違うので、 私はまだまだだなと思いました。2020は清く正しくもっと沢山お金をまわそう。お互いの旅行おみやげの交換もできて良かった~。これはシンガポールおみやげで頂いたTWGのアールグレイ。最近ずーっと飲んでます。
・先輩の送別会で椿山荘のハイティーへ
椿山荘のロビーが凄く可愛くなってて楽しくなっちゃったよ🎠💫
— 菜子 (@07250226no) 2019年12月4日
なにかしらかのジオラマ家にほしいな🎄 pic.twitter.com/8xVI8lv6dC
12月で退職される先輩の送別会へ。「素敵なものを食べましょうね」と椿山荘へ行きました。ロビーのクリスマスジオラマが最高にかわいかったなぁ。プレゼントは「NINA'S」の紅茶にしました。最初に先輩と取材に一緒に行ったときみなとみらいのサロンドニナスでランチしたんだよね。思い出の品ということで。お茶をしながらこれまで一緒に働いた3年間の話を沢山したけれど、じわりと寂しくなっちゃった。お別れにはいつまで経っても慣れないね。
・『コードギアス 復活のルルーシュ』生誕上映会
12月5日、ルルーシュのお誕生日上映会で新宿バルト9へ。2019年のイベント上映会は皆勤賞しました。やりきったぜ~魔王&魔女カラーのリンドールを買ってフォロワーさんに配ったり。新作フィギュアの実物も可愛かったよ~!TVシリーズ始動から12年経ってこんなフィギュアを出してもらえるジャンル…ずっと好きでいて良かった。
・後輩宅にて映画観賞会
部署みんなストレスMAX時期で、Amazonサイバーマンデーのヒット作100円セールが始まったので急遽休日に後輩のご実家へ訪問することに。(なかなか無いですよね?お母様にご挨拶してきたよ)
後輩の実家で手厚いおもてなしをして頂いて、おこたで映画を観ながらミカンと紅茶をいただいている土曜のお昼☕️🍊
— 菜子 (@07250226no) 2019年12月7日
天国かな?🥳 pic.twitter.com/0Ax0BZ3xKa
おもてなししてもらいながら『バッド・ジーニアス』と『女王陛下のお気に入り』を観ました。どちらも良かった~年間ヒット作は裏切らないな。 そしてギャルちゃんの誕生日が近かったので「Anniversary」でケーキを買って行ってお祝いしました。イメージぴったりでしょう?♡
夜は品川に移動して、大学の友人たちと映画『すみっこぐらし』を鑑賞。こういうスケジュール詰め詰めの1日の話をすると「売れっ子芸能人か!?」と周りからつっこみを頂いたりするけど、時間的貧乏性なだけなのです…。むりめなスケジュールを達成してる時にだけ生じる快感があるの。
・浜田山のベリーズティールームへ
Twitterで知り合ったmegさん とクリスマスアフタヌーンティーへ。「ピンクのティールーム」として有名なこちらのお店。
Pink. ♡❤︎♡ pic.twitter.com/NDhzG4RAp9
— 菜子 (@07250226no) 2019年12月8日
KAWAIIを思いっきり摂取できて癒されました。やっぱり可愛いものには果てしなく陽のパワーがありますよね。そしてその足でプレゼントを買いに浅草の「Liquem」へ。購入品はのちほど登場します…!
・取引先とリッツ・カールトンへ
忘年会マラソンはまだまだ終わらないっ!いま書いてて疲れてきたんですけど、このスケジュールで生きてた12月の私タフすぎでは…?さすがに体調が心配で、朝昼は何も食べず胃を休ませたり毎日ストレッチを念入りにしたりしてました。アラサーがいつも元気でいるには自己理解に基づく調整が要るんです。ミッドタウンで飲んで〆のお茶にリッツに連れてきていただいたわーい!業界的にあまり接待をすることもされることも無いんですが、たまーにだと楽しいですね。
・大人のクリスマス会&プレゼント交換
会の詳細は桜花さんのブログに書かれているのでリンクを貼らせて頂きます…!
「予算を決めてプレゼント交換しよう!3,000円!」ということで、各々ギフト片手に銀座SIXのグランラウンジアフタヌーンティーへ。
たくさん写真を撮ったのでもう少し載せる〜(*´-`)
— 菜子 (@07250226no) 2019年12月13日
紅茶はTWGを10種類飲み変え自由。アイスティーもいくつか、珈琲メニューも5種くらいあります。
甘いのとしょっぱいのが丁度半々でバランスが良くて満足感が高かった🥰マキシムのナポレオンパイは相変わらず美味しい💓 pic.twitter.com/tSerDE1fww
全員紅茶がすきなので10種類あったTWGを全て制覇しました。途中から「ここから、ここまで」みたいなオーダーをしちゃってた。笑 浪費家の夢ですね。
皆が用意したプレゼントはこちら。私からは前述のLiquemのチェリーイヤリングとベリーズの茶葉です。Nomiさんに貰われてゆきました。(こないだ遊んだ時に私も着けてておそろいだったえへへ) 自分の持ち物にこだわりがある&欲しいものは全て自分で手に入れていくメンバーなので、11-12月は密かにこのプレゼント交換に頭を悩ませ続けた日々でした…でも本当に楽しかったので2020年もまたやりたい!
・はてな忘年会
松子さん、あすなこさんとのLINEグループ名を勝手に「はてな会」と命名してます。 お二人とも2019年に遊ぶようになったんだよね!本当に楽しい出逢いが沢山で良い一年でしたよ感慨深い。恵比寿でお酒を呑んで、夜パフェを食べたよ。札幌すすきのの夜パフェ文化、着実に東京にも浸透してきております。いいぞいいぞ。
・タカノズで鍋パーティー大学時代のバイト先、タカノフルーツパーラーで働いていたメンバーとは今でも仲が良いです。この日はまいちゃん宅で通風鍋&テーブルゲームパーティー。私からはアルコールとしょうゆ漬けしたイクラを持っていきました。
「ワードウルフ」をこの日初めてやったのだけど楽しかった。最近各種テーブルゲーム流行ってますよね~。ご飯×テーブルゲームで遊んでいると会話が止まることもないし絶対に盛り上がるので、私も最近ハマってます。テーブルゲームをするためだけの会なんかも企画してる。
・ジークレフの紅茶&シンチェリータのジェラート年末があまりに忙しなく、自宅でゆっくりと過ごせるよう紅茶とアイスを仕入れに阿佐ヶ谷へ。毎朝濃いめのミルクティーを淹れて目を覚ましておりました。いい買い物でした。
・「L'atelier a ma facon」のパフェ
先週オープン、かつて町田にあったあの「パフェの名店」のシェフが開いたお店。
— 菜子 (@07250226no) 2019年12月21日
今日行ってきました。
もう、ため息が出てしまう。
一口食べるために「幸せ…」「生きていけるわ」「お店をやってくれてありがとう」と口にする気持ちわるい人になってました☺️🌷
ここにこれからも通える幸せ🌼🎉🙌 pic.twitter.com/rgWuAliQsY
多くは語るまい。またシェフのパフェが食べられる世界に感謝です。
・スマートタグ「Tile Mate」https://amzn.to/2GSxyfb
ある朝、従姉さんとモーニングをしながら推し語りをしていたところ、ここひと月で2回財布を無くしたという話を聞いて(でもどちらも戻ってきたらしい。Tokyo City凄いな)、その失くし方が怖くなってすぐにAmazonでギフト注文して彼女の会社に送りつけた…果たして付けてくれているのだろうか。この機にスマートタグを色々検索して比較したけど、案外市場が成熟していないのね。一人勝ちのようなプロダクトは無かったよ~。とにかく薄く小くて機能性が高いものが出たら私もすぐに導入しよう。「Tile Mate」は機能性は高いけど少しサイズが大きい…という感じの製品です。荷物の小型化軽量化を進めている私にとっては使い勝手が良くなさそうなのだ。
・Nomiさんと忘年会
12月最後はNomiさんと忘年会。
Nomiたまと忘年してる☺️💕
— 菜子 (@07250226no) 2019年12月27日
カフェで漫画を読みながらゆるゆるとお茶を…🌼
フラワーゼリー目当てでお店に来たらお兄さんが「ラテになにか描きます?」と言ってくれたのでBUMPのニコルを描いてもらっちゃった🐈
こんな素敵なゼリーも作れるしラテも上手だし天才〜!通う〜♡ pic.twitter.com/fCxuDvC0bX
年末ゆっくり休んでねということで、推しカラーのくつろぎアイテムをプレゼントしたよ。
・今月は台湾旅行用ネイルに年末に2019年一番すきなネイルができました。派手な色でマット加工するとこんなに可愛いのね。
・書籍はまとめて
・彼方のアストラ https://amzn.to/36S42B4
文句なし、間違いない名作漫画です。「マンガ大賞2019」大賞作品。私はBUMPの藤くんが面白いよ~とラジオで語っていたのを聞いてすぐに買ったのだけど、全5巻一瞬たりとも無駄がないほど内容が濃く面白いのに加えて、全編通して「藤くん好きだろうな~~~」と悶えてしまう。こりゃ彼のツボにはまるでしょうよ、と思うポイントが多々あるよ。同じ作品に触れて同じく面白いという感情を味わえるのって嬉しいよね。
・BEASTERS https://amzn.to/2Uk3Zew
5巻ほどでずっとストップしていたビースターズ。Nomiさんのkindleで続きを読ませてもらい「あれ、めちゃくちゃ面白いな??」と年末に一気読み。いつも最新巻が一番面白くてすごいな~!そして合わせて読みたい:作者の板垣巴留先生と『バキ』の板垣先生の親子対談。めっちゃ面白いので…。同じサイトに掲載されているチャンピオン編集長×ジャンプ・マガジン・サンデー編集長との対談(タイマン)記事も面白いです。
content.weeklychamp.com・阿佐ヶ谷姉妹ののほほん二人暮らし https://amzn.to/38XFt7d
対談形式で進むエッセイ。お二人は世界観が上品で良いですよね。
・掃除婦のための手引書 https://amzn.to/2ueS3jz
まだ読み終わっていないので、感想は読了後に。
・ミステリと言う勿れ https://amzn.to/2S7DnL8
今後絶対に実写ドラマ化すると思うのでキャスティング予想。整くんは坂口健太郎だと思う。
***
は~~~長かった!笑 あまりに飲み会の回数が多いのでいくつか割愛したのですがそれでも少し息切れしてしまった。ここまで付き合ってくださりありがとうございます!
この「毎月買ったもの」シリーズは2019年の1月分から書き始めたので今回でちょうど1年分。ここに記録していくことで自分の消費行動を通して生活を振り返ることができるので、自分でも書いてて楽しいんですよ。その時ハマっていること、悩んでいること、考え方、そんなものは案外数か月で変わってしまうしね。その時々の自分を思い出すために、今後も記録を続けていきます。
2020年も素敵なものに沢山出会えると良いな。気持ちの良い消費を積み上げて生きていきたい♡