エンタメ至上主義

迷ったら楽しいほうに舵を切る人生

【(ほぼ)リアルタイム更新旅行記】2020年初旅は台湾です。

明けましておめでとうございます。先日のブログにも書いた通り新年明けて2日の夜から台湾に来ております。約1年ぶりの台湾、こちらは旧正月のほうが大事で年末年始は通常運転なので、連休でただでさえ鈍った曜日・日程感覚がもっと鈍っていくよ…。

今回もいけるところまで時系列更新。

1/2(木)・1/3(金) 1日目

PM8:00成田集合 PM10:20発の便で桃園空港へ

後輩たちとあけおめことよろ。今回はPeachなのだけど昨年利用ターミナルが移ったみたいで人生2度目の成田第3ターミナルへ。相変わらず何にもないな。

f:id:caiconic:20200104092737j:image

翌 AM2:00現地着

電車がまだ動いていないしバスで台北に移動して時間を潰すにも微妙すぎる時間帯なので、今回は朝まで桃園空港で過ごすこと。B1階のフードコートのエリアでまったりと休んでました。

f:id:caiconic:20200104093239j:image

3階出国ロビーエリアのスタバの奥にあるパウダールームは身だしなみを整えるのに便利!

f:id:caiconic:20200104093205j:image
f:id:caiconic:20200104093235j:imagef:id:caiconic:20200104093430j:image

6:00になってMRTが動き出したので台北へ。私の悠遊カードはキティちゃんなんです〜可愛かろう!最近可愛いの沢山出てますよね。
f:id:caiconic:20200104093519j:image

ふらふらと朝散歩へ

ホテルに大きな荷物を預けて活動開始です。朝ごはんに行きたいお店の開店までまだ3,40分あったので周辺を散策することに。

f:id:caiconic:20200104093854j:imagef:id:caiconic:20200104093848j:image
f:id:caiconic:20200104093851j:imagef:id:caiconic:20200104093857j:image

朝ごはん 「冠京華」

この間マシュマロで教えてもらったんだ。9:00オープンだけどフライング気味に入れてもらえたよ!チャーハンと蟹小籠包が美味しかった〜4品食べて660元でした。

f:id:caiconic:20200104094113j:imagef:id:caiconic:20200104094111j:image
f:id:caiconic:20200104094107j:image
f:id:caiconic:20200104094104j:image

脚マッサージ「足之宮マッサージ」

満腹になったら急速に眠気が回ってきたので、ちょっと休むためにマッサージへ。10:00オープンなのに着いたら開いておらず「えっもう一歩も歩きたくないのに!?」とアタフタ5分ほど他のお店を検索してたらガラガラ…とシャッターが開くというサプライズがありました。開店時間アバウト!!!海外あるあるですね。

f:id:caiconic:20200104124103j:imagef:id:caiconic:20200104124059j:image

………スヤァ………( ˘ω˘ ) 
f:id:caiconic:20200104124109j:image

龍山寺に占いに

1時間半うとうとしたらだいぶスッキリ!脚もすっきり〜私の担当さんはスパルタめで結構強くゴリゴリやられたけどそういう方のほうが好き♡すぐ隣の「SUGARCANE MAMA」でサトウキビのレモネードを仕入れて飲みながら龍山寺へ。

f:id:caiconic:20200104125221j:image

f:id:caiconic:20200104125358j:imagef:id:caiconic:20200104125401j:image

私は占いの類をまったく信じていない…というか占いは予言的なものではなく「言葉を売る商売」だと解っているのだけど、出逢って数分の他人から何か言ってもらうよりも身近で信頼を置ける人に真剣に話を聞いてもらったほうがよいな…と思ってしまってるので、特にせずに後輩たちがやってもらうのを眺めてました。横で聞いてる分には超楽しいですよね占い。そして「文鳥占い」は可愛いね〜毛並みが良い子たちだった。
f:id:caiconic:20200104125355j:imagef:id:caiconic:20200104125405j:image

台湾シャンプー「H GALLERY HAIR」

東門駅の永康街にあります。以前にも行ったことがあるんだけど本当に良くて!こぼれ落ちない泡で洗髪をしながらエンタメ的に楽しませてくれる「台湾シャンプー」に頭皮マッサージとトリートメントを付けたメニューにしました。AVEDAを使ってやってくれるし日本で同じようなトリートメントを受けるよりだいぶお安い…!友人みんなに良いよ!と勧めてます。

f:id:caiconic:20200104130342j:imagef:id:caiconic:20200104130348j:imagef:id:caiconic:20200104130345j:image

技術も確かだし、肩と手のマッサージが付いてるのもポイント高い。シャンプー→ブロー→スタイリングまでしてもらえます。施術後は顔色がクリアになって写真映りが良くなるのでおすすめです〜!笑 髪はもちろんつやつや。

f:id:caiconic:20200104130606j:image
f:id:caiconic:20200104130603j:image

施術中に出してくれたお茶が美味くて、かつインスタで見たことがある「茶日子」だったのでお土産用にいくつか購入しました。というか、ヘアサロンの中にTEA BARとして販売してるの憎い演出〜!こんなの買っちゃうよ!(お茶好き)

f:id:caiconic:20200104130352j:image
f:id:caiconic:20200104130733j:image
f:id:caiconic:20200104130741j:image
f:id:caiconic:20200104130736j:image

16:00にホテルチェックイン

お待たせしました。今回も抜群に可愛いです♡

f:id:caiconic:20200104131216j:imagef:id:caiconic:20200104131212j:image
f:id:caiconic:20200104131207j:imagef:id:caiconic:20200104131219j:image

ご覧の通り、「木」がテーマのこちらのホテル。バスタブが独立タイプなのが決め手でした。旅先ではゆっくりお風呂に入りたいんだ〜。

夜タイム

1〜2時間仮眠を取ってまた晩ごはんを食べに出ようかと思ってたんだけどちょっと私が疲れてしまって夜は後輩たちとは別行動に。20:00頃までホテルで休んで回復したら、ちょっとだけ買い物&夜散歩がしたいなと101に行くことにしました。

f:id:caiconic:20200104131751j:image

晩ごはんは永康街にある果物屋さんで買ったカットフルーツを軽くつまんで。ここのお店のフルーツは美味しいので東門の近くに来たらよく寄ります。余談だけど、このシャクシャクの軽い林檎のような「レンブ」が私大好きで!先日のバンコク旅行でも探したんだけどついぞ見つけられなかったので久しぶりに食べられました。日本に持って帰りたいよ〜

f:id:caiconic:20200104132146j:imagef:id:caiconic:20200104132152j:image
f:id:caiconic:20200104132203j:imagef:id:caiconic:20200104132149j:image
f:id:caiconic:20200104132159j:imagef:id:caiconic:20200104132157j:image

101も久しぶりに行ったら楽しかったです。勿論誰かと一緒に居る時間も良いんだけど「知らない街に、ひとり」のシチュエーションがたまらなく好きなんだよね、人生って自由だな〜と強く感じる瞬間です。そして夜のお散歩も好き。3時間ほどふらふら歩いていたら凄く満たされました。

f:id:caiconic:20200104133319j:image

後輩たちは火鍋、買い物、夜市と巡ってまだ帰ってこないそうなので一人でゆっくり泡風呂に浸かったり(アメニティにあるシャワージェルを湯船に入れて勢いよくお湯を注ぐだけで入れられます)、

f:id:caiconic:20200104133643j:imagef:id:caiconic:20200104133611j:image
f:id:caiconic:20200104133631j:imagef:id:caiconic:20200104133619j:image
f:id:caiconic:20200104133614j:imagef:id:caiconic:20200104133638j:image

101の中にある「アニエスベー カフェ」で可愛いケーキを見つけたのでそのまま持ち帰り、帰ってきた2人と夜お茶したりと、ゆったりまったりな初日でした。

台湾に来るときは安いからと深夜・早朝便のLCCを使うことが多いけど、体力的にきつくなってしまう回もあるので回復策を色々考えておくと良いかもですね。初日にゆっくり休めたので調子もバッチリ〜2日目は日帰りで南部に遠出したいと思います。

また明日も更新がんばるので良ければ読んでください〜 Twitterはもっとリアルタイムなので良ければそちらも合わせてどうぞ。ではでは!