新年あけましておめでとうございます。いつもブログを見て下さりありがとうございます~!2020年もゆるゆると更新を続けていく予定ですので、気が向いたタイミングで覗いて下さると嬉しいです。…というわけで新年一発目から2019年のお買い物の話をします。笑 もう本当マイペースですまないねぇ。気づけばブログを始めて1年以上経っているので開き直るというかバレているだろうなと思いますが、私めちゃくちゃマイペースで気分屋で気ままに生きているので…いつも付き合ってくださって本当にありがとうですよ。(まぁなんだかんだ皆そういう勝手な人間のことが嫌いじゃないって、約29年生きてるので私も存じております。←こういうところだよね~てへぺ(=゚ω゚)ノ
では11月振り返っていきましょう。10月分はこちら。
***
・BUMP OF CHICKEN 2019ツアー『aurora ark』ファイナル東京ドーム7/12に始まった2019ツアーも11月の三連休で終わり。ファイナル公演は東京ドーム。(2014年7月から約5年ぶり…!)ファイナル合わせで新グッズが出たので始発で行って並んできましたよ、だってベースチャマさんの長年の夢がかなったんだもの!
BUMP OF CHICKENのBass担当CHAMAさんの深いトランスフォーマー愛によって…
— タカラトミー@映画シンカリオン公開中 (@takaratomytoys) 2019年11月1日
_人人人人人人人_
> BUMPとTFの <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人_
> コラボが決定 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/5tOpDYkjsl
BUMP物販のノリに慣れているので無事勝利でした✌朝から並んで時間もあるので、そのまま東京ドームシティで遊ぶことに。
TDCは一番高額のアトラクションで1,200円(サンダードルフィン:ジェットコースター)するんだけど、「ライド5」という2,800円のお得チケットを買えば何でも好きなアトラクション5つに乗れるのでおすすめです。ワンデーパスと違って使用期限が半年間あるので一日で使い切れない場合は次回に持ち越しが可能。そしてなんといってもTDCはファンに優しい遊園地なので、その日ドームで公演するアーティストの楽曲を各アトラクションで流してくれるんだな。BUMPをガンガンに聴きながら乗る絶叫マシンまじでテンション振り切れて限界突破レベルに楽しいので…!
TDCのあの観覧車が「カラオケ観覧車」だって皆さん知ってました?この日はBUMPのアルバム楽曲全て選べる仕様になってたよ。マジでファンサが手厚い。
そんなこんなで4か月に及ぶライブツアーも無事に終了しました。BUMPさんも今年4人揃って四十路になりまして、年齢のせいか例年以上にウェッティな、歩いてきた年月の重みを毎公演噛み締めて涙ながらにリスナーに伝えてくれるようなツアーだったんですけど、そんなのを毎公演聞かされるこちらも負けじと感傷的になってしまうわけで「もうこれはどちらかの人生が終わるまでの付き合いになるんだな…」とこれまで以上に思い知ってしまった一年でした。私にできることはこれまでと変わらず、聴いて、稼いで休んで、ライブに行くことだけです。できるだけ長くこの時間が続くと良いな。1つめから長くてごめんね。
・札幌出張
ライブの終わったその週にそのまま札幌出張に。行ったその日になんと初雪が…!私の装備では全然大丈夫ではなく、すぐにユニクロに駆け込んでヒートテックを買いました。える知っているか、札幌のユニクロには「極暖(温かさ2倍)」か「超極暖(4倍)」しかない。
・クロスホテル札幌
2泊しました。綺麗で気が利いていて、屋上階にあるインフィニティみのある大浴場が好きで札幌での宿泊はここにする率が高いです。19:00までラウンジBarで無料でアルコールが呑めるよ。毎回早めに仕事を終わらせて駆け込みで一杯だけ頂いている。これはハスカップサワー!
・USAGIYA お茶のサブスクサービス
Twitterのフォロワーの白さん(@012_shiro)が呟いていた「USAGIYA」さんが気になって…!滞在中何回か買いに行ってしまいました。
ツイッターで知ったUSAGIYA、1000円のパスポートとボトル購入で30日間何回でも15種類の日本茶飲み放題って最高すぎるサービスで即購入してしまった。ごぼう茶めちゃくちゃ美味しいよー!!完全に1杯500円レベルの味。ホットとアイス両方選べるのも嬉しい。ボトルの飲み口も工夫されてて飲みやすい…! pic.twitter.com/Iw01jhKawP
— 白 (@012_shiro) 2019年11月4日
「ミント緑茶」が自分の中で大ヒット!茶葉を買って帰りたかったのにこの日は置いてなくて物凄く後ろ髪を引かれたのでどなたかすぐに買えるところでお見掛けしたらお教えください…。そして私は都度単品で買ってたけど「30日間のお茶のサブスクサービス」も凄く気になって、滞在中に会う友人へプレゼントしました。
喜んでもらえて良かった!
・六花亭 本店喫茶室
素敵だとは聞いていたけど、やっぱり素敵でした。この六花亭柄のクッションが可愛くて「ほしい~!」と言ってたら物販で雑貨として売ってましたね。1,600円ぐらいだった。部屋のテイストと見比べていけそうだったら今度買う…。
・ドライフラワーカフェ&雑貨屋さん
友人と札幌をふらふらと散歩しながら遊んでて、近くを通ったのでまたまた白さん(@012_shiro )に教えて頂いたお店に寄ったのですが、「ここは天国か…?」と気を失いそうになった…💐💐💐
— 菜子 (@07250226no) 2019年11月9日
お部屋に飾るドライフラワーを買おうとしたのだけどぐちゃっとなりそうで断念😢イヤリングだけ購入しました🌼 pic.twitter.com/rs3ZUQMk2l
ここも白さんに教えて頂いて。荷物に余裕もなかったので部屋に飾る用のドライフラワーは断念したんだけど、かすみそうのイヤリングを買いました。まだおろしてない。春の天気の良い日に着けたいな。
・ロイズチョコレートワールド帰りの新千歳。ロイズではいつものように散財を…。この緑の箱の「ピスタチオクランチチョコレート」が今回ヒットでした!個包装になっていて、日に日に寒くなる朝に熱いミルクティと一緒につまんでた。
・UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO
今回(木)~(金)が仕事で、もう1泊分自費で取って(土)に友人と遊んでたんですが、延泊したお宿がこちら。
こちらの宿泊は、Zepp Sapporo近くの『UNWIND HOTEL&BAR』でした🏨🌳
— 菜子 (@07250226no) 2019年11月9日
場所的にビジネスではなく遊ぶときの利用の方が使い勝手が良いかな?本当にZeppのすぐ近くなのでライブは最適だと思います(私も10月のBUMP札幌で来たかった…🤦♀️)
そういうコンセプトだけどちょっと日常から離れられるのも良い✌️☕️ pic.twitter.com/FE7aWh181c
「ロッジ」がテーマのホテルで木のぬくもりが溢れてた。買いたてのトランクちゃんも非常にマッチして映えてます。屋上階にあるBarも素敵で暖炉と安楽椅子があるんだよ~!私はホットワインを飲みながら読書してましたが、地元の方らしきグループがテーブルゲームをしていたのでそういう目的でBarだけの利用も良いと思います。別段高くないし。
・広島出張
札幌に行った翌週にすぐ、今度は広島へ。「広島に行くには新幹線か飛行機か?」問題に誰も最適解が出せない最中ですが、今回は(移動中に仕事をしなくていいだけの)余裕があったのでマイルを貯めがてらJALで行きました。
・THE SHARE HOTELS KIRO 広島
宿泊はこちら。今回良い時季過ぎるので広島市内のホテルは軒並み価格が高騰しており探すのに難航してしまった…国内は『一休.com』で取ることが多いんですが、良いところが見つけられず『Booking.com』に切り替えて、外国人観光客向けのところをなんとかゲット。結果、めちゃくちゃ好みのホテルで最高でした。これからも広島行くときはここに泊まりたい~!
続・かわいいでしょ?
— 菜子 (@07250226no) 2019年11月13日
伝わるか分からない写真を載せる。笑
基本的に海外の方向けっぽい雰囲気で(広島だしね)、リノベしたばかりで全てが新しく綺麗で素敵♡ pic.twitter.com/MHG7brpoiz
ホテル内にある、プールを改装したBar『THE POOLSIDE』も凄く良かった。これは持論ですがBarがイケてるホテルはもれなくイケてるんだよな。2020年も素敵なホテル開拓に勤しみます。
・クナイプこのあたり絶対に体調を崩したくなくてしっかりと休息を取るために出張中も入浴時間を長めに取ってました。クナイプ使うと自分を労わってる感があるよね。
・バッケンモーツアルト からす麦クッキー「からす麦クッキー」が有名な広島の洋菓子屋さん。クッキー好きの友人のおみやげによく買います。このクッキーがトッピングされたドーナツもたまらなく美味しくて、ホテルでおやつとして食べながら仕事してました。
・おみやげ類前週の札幌があり翌週にもバンコク旅が控えているので、広島ではあまり買わず。あと広島空港はお店のクローズが早めなので、やっぱり広島駅から新幹線のほうが良いのかな~。うぅでも4時間座りっぱなし…これは永遠の悩みですね。
・ライブ・スペクタクル NARUTO~暁の調べ~銀河劇場に久しぶりに行きました。クリスマス時期は一層綺麗だね。
・マジョリカマジョルカ Nice to meet you Trunk 東廻り/西廻り限定のアイシャドウパレット。運良く受付開始時に申し込めたので深く考えずに2つ買い。マジョマジョは中学生の頃から愛用してて今でもたやすくときめいちゃいますね。
・バンコク旅行
全部まとめたので宜しければ合わせて読んでください。
暑さにテンションが上がり色々浪費してきましたが、お揃いのワンピースを向こうで買って着てたのが一番思い出深いかも。今後の旅でも隙あらばこういうことをしていきたいですへへ。
・書籍類はまとめて
先月に引き続きAmazon残高が沢山あるのでばかすか買ってます。
・『ジェンダーレス男子に愛されています。』(2)
かろやかで優しい世界。ためこう先生は絵が綺麗だね~
・『君に届け 番外編~運命の人~』
爽子のライバル役(?)、くるみちゃんの恋を描く番外編。大学生編!相手役のえーじお兄ちゃんが好みなだけですが個人的には『君に届け』本編よりもキュンとしますね~あー王道少女漫画いいよ…。
・『セクシー田中さん』(1)(2) https://amzn.to/36eBbra
・『百姓貴族』(5)(6) https://amzn.to/35cnZS9
11月末に最新6巻が発売すると知ったので、止めてた5巻と合わせて一気に。描かれる農家事情と荒川家の家庭内事情がどんどんと過酷に…。でもこういう裏側を美化せずに、過剰に重くなく教えてくれるのがこの漫画の良いところですね。
・『美食探偵 明智五郎』(5) https://amzn.to/2N2s59t
私はこの作品好きなんですが、作中のトリックや展開が結構ドぎついので東村先生描いてて嫌にならないだろうか…と少し心配になる。
・『僕の人生には事件が起きない』
半分読みました。面白いです。こういう仕上がりに持っていけちゃうから、出版社の人に「斜に構えた芸人さんは面白いエッセイが書けるだろう」と思われちゃんだよ。狙い通りじゃないか!
***
11月は以上!書いてて改めて思うけど、全然買い物していない&移動ばかりしてるね!11月忙しなかったなぁ。しかし渦中にいる時は全然実感できず「あれ全然いけるな???」と思ってました。自分などよりはるかに移動距離がある人(@oukakreuz)を普段から見てるせいもありますね…桜花さんに比べたら私など国内をちょろちょろ動いているだけなので…。(一度桜花さんの1か月の動きを神の視点的な、Google Mapを見るみたいに眺めていたいですよね)確実にまわりの友人たちの影響できつめのスケジュールを組む癖がついてしまった2019年でした。
…そして実は本日も。いま実家の青森から東京に戻る新幹線の中でこれを書いているのですが、いったん家に戻り、夜は飛行機で旅立ちます。今回は台湾だよ。
一緒に行く相手が見つからず「もうむりだ実家に帰ろう…」と諦めかけてた年末年始の台湾旅行✈️、なんと後輩ギャルと行くことが決まりました💋🙏💖
— 菜子 (@07250226no) 2019年11月28日
これですね。会社の後輩たちと楽しんできます~!できたらまたリアルタイム投稿したいなと思うのでよろしくお願いします。ではではまた。