こんばんは。大丈夫、忘れてたわけでもはてなにログインできなくなったわけでも遂に暦の見方を忘れたわけでもないですよ。1.5か月の間、常に頭の中にタスクとして存在してました。ようやく!書きます!!! ちなみに先月中旬には普通に書こうと冒頭文に手を付けており消すのも忍びないのでエビデンスとして(?)残しますね。↓この時は普通に忙しいだけですが、この翌週から事件というか事案というか…が起こり今日に至るまで続いております。もうヤダ働きたくないおうちで寝てたい。
じゅ、11月いそがしい…!!!!こんばんは、満身創痍ぎみな菜子です(›´ω`‹ ) 時間がないネガティブ自慢などでは全くなく、ここまで毎週出張が入っているのとそれに伴って都内に居る平日は当社比遅い時間まで会社で仕事をしているのと週末もなんだかんだと予定を入れてしまっているせいで(これは私が愚か)、本当ブログに触る時間を取れずにここまで来てしまった…!さすがに私もびっくりです。書きたいことは沢山あって、下書きにタイトルと概要だけ入れたものを何記事がストックしているので、早く早く書き切りたいな、、そんな今週後半は友人との旅行でタイに行ってまいりますが…(やはりすべて過去の私の慢心が悪いのかもしれない)。⇒※当然ながらこれはもう過去の事で、ついでに既に旅日記にまとめてるので(なんでやねん)良ければ合わせてお読みください。
では、10月分もいってみましょう。9月分はこちら。
***
(10月はモノでなくコトが多いんだよーー先に言っておく!)
・ミュージカル『ラヴズ・レイバーズ・ロスト』観劇
シアタークリエにて。人生で一番回数通っている劇場です。なぜなら村井良大さんがクリエ主演が多いから…10月のショートブログにも書きましたが物凄くハッピーな作品。やっぱりミュージカルは良いな!どんどんストプレ<ミュージカルのほうが観易いなと感じるようになってきてます。
・NARUTO『ナルト烈伝』
『烈伝』シリーズ完結!たびたび言ってるけど私NARUTOが大好きなんです。『NARUTO』完結後も『BORUTO』が続いているほか、ノベライズシリーズをずっと出し続けてくれている集英社様ラブです。我らナルト世代が老いるまでやり続けてほしいな…一緒に歳をとりたいんだ。
・ナルト20周年記念『NARUTO to BORUTO THE LIVE 2019』(ナルボルライブ)上記ノベライズを読んで高まり切ったテンションのまま、幕張メッセのイベントへ。今年はNARUTO20周年なんです…!(連載完結は2014年)4時間のイベントで、声優さんの生アフレココーナー、歴代主題歌アーティストのライブ、2.5次元舞台の生アクト、ナルト歌舞伎からのコメント動画、人気ゲーム実況者によるリアルタイムゲーム実況…などなど、関連作品オールキャスト!な盛り沢山な内容。客席も老若男女~もちろん海外から来た方まで。(アメリカ、ロシア、フランス!という声が客席から聞こえた)もうね…作品の大きさ、20年続けられることの尊さを見ました。本当に超良いイベントでした。一つのコンテンツ関連のイベントで、今まで見てきた中で一番凄いなと思った。この内容が実現できる作品が世界にいくつあるのよ…?と思いましたね。
岸本先生たちからのお花が7班カラーでラブい。
・Miss Chloe ワンピース
状態の良いUsed。形が本当にかわいんですよね~しかしまだおろしてません。2~3月でヨーロッパに行こうかと思っているのでその時に着ようかな。
・『KING OF PRISM』オーケストラコンサート
いわゆる「アニメのほうのキンプリ」です。今回2日間のイベントで1日目が舞台、2日目がアニメのショウイベント予定だったんだけど、10/12(土)の台風直撃の影響で1日目は中止に。2日目はなんとか開催と相成り電車も動いたので行ってきました。今回チケットの関係で、従姉(速水ヒロ様推し)と大学の後輩(タイガ推し)と友だち(タイガ推し)を引き合わせたのが面白かったです。オタクは好きな作品さえ一致していればいくらでも会話ができる。
10/10 速水ヒロ様誕生祭 at コムサカフェ
そして私の浪費ではないがコンサートのつい3日前(10/10)に従姉にお呼ばれして銀座のコムサカフェに行ってきました。彼女は毎年ヒロ様の誕生日である10/10にお祝いと称してケーキをオーダーしており、私はそのご相伴に預かっております。オリジナルワインを作っていた年もあったな…彼女はかなり面白い人なので(私の周りでは一番の浪費家)、いつかこのブログできちんとご紹介したい。マジでやべー女です(100%のほめ言葉)
・無印良品『手づくり鍋の素 ビスク鍋』
無印良品勤務の友人から
— 菜子 (@07250226no) 2019年10月16日
「今年も販売開始したよ!!!」と連絡が来て、速攻買いに行ったビスク鍋🥺🦐
だいっすきなの…!
去年はバズってしまって早々に売り切れたのでちゃんと買いだめた😌とりあえず年内分は確保したよ。(ちょっと遠慮した笑) pic.twitter.com/SMKSRDkxV0
甲殻類好きのわたくし、とても好きな商品。昨年人気過ぎて即品薄になっていたので、今年はいち早く確保しました。牛乳を多めに入れて仕上げにガーリックペーストをガツンと入れるのが好き。〆はチーズリゾットはもちろんペンネとかでも美味しいです。
・成城石井 ジュースいろいろ「お店が開いている時間に家に帰れない、いやでもだからこそちょっと良いものを口にして癒されたい」という時は成城石井に行く率が高いです。海外のチョコやチーズやチップスやらを買っても良いんですけど、最近はちょっとお高めのジュースを買うのにハマってる。毎日少しずつ飲むし幸福時間が長い気がします。美味しいドリンクが冷蔵庫に沢山あるとQOLがたやすく上がる。そしてこのマンゴージュースは激美味しいです。南国に旅行に行く動機がうすれるな…と思うほど。現地で飲む味だよ。
・Liquem ディフォルメイヤリング(ゆうこすコラボ)たびたび愛を口にしているLiquemちゃん。10月はゆうこすちゃんコラボアイテムが発売でした。このころんとデコラティブなディフォルメシリーズが一番好きなんだけど今回のはカラーもフォルムも使いやすくて良い。秋冬ヘビロテしております。会社にも着けて行ってる。
・ライブ用ネイル(ツアーグッズのマスキングテープ使用)
約4か月の2019年ライブツアー『Aurora ark』も11月でファイナル。今年のライブネイルもこれが最後です。
親指にはマスキングテープを丸く切ってろロゴを埋め込み、それ以外の指はオーロラパウダーで。小倉さんに良い感じのBUMPブルーを作ってもらいました。オーロラネイル、気に入ってます。
・GLOBE-TROTTER トランク18インチ
長年愛用していた国内用のスーツケースが今年壊れたので代わりに何を買おうかな~とずっと考えていたのですが、「どうせまた長い付き合いになるのだし折角なら憧れのものを買ってしまおう!」とグローブトロッター様にしました。(でも新品でポンと買う勇気が無かったので状態の良いUSEDを探してそれにしました。それでも高かったが…!)もう本当に可愛くて!心底買って良かった。部屋に置いてあるだけで、眺めるだけで幸せ…。11月に二度出張があったので札幌と広島を連れ歩きました。会う人みんなに褒めてもらえる。でしょでしょうちの子可愛いでしょう~!
トロッターは修理サービスも充実しているし、傷がついたらステッカーをぺたぺた貼るという愉しみも今後あるのですが、できるだけ大事に使っていきたいので基本的には国内用かつ機内持ち込みにしようかなと。(18インチはぎりぎり機内サイズ、21インチからは確かアウト)色んな所に一緒に行きたいと思います…♡
・書籍類はまとめて会社での表彰ごとやら頂き物やらで使わずに貯まってたAmazonギフトをまとめてチャージしたら結構良い額になったので、最近電子書籍をばんばん買っちゃう。
・『いつかティファニーで朝食を』14巻(完)
終わっちゃったね~追っていた作品が終わってしまうのはいつも寂しくて感慨深い。私が(というか多分日本の女の子たちが)モーニングを好きになったのはこの漫画の多大なる影響だと思うので、人を動かして文化を作ってるというのは本当に凄いな…。最終巻を読んだタイミングで個人的に好きな都内モーニングを簡単にまとめたので、良ければ合わせて読んでください。
・『酒と恋には酔ってしかるべき』https://amzn.to/2Q94Lax
・『Bite Maker~王様のΩ~』https://amzn.to/372tKmC
前述の私の従姉氏は漫画の編集をやっているのですが、彼女に「最近面白い漫画ある?」と聞いて教えてもらったのがこの2つ。やっぱり本職の方って一般人の数倍量のインプットを重ねているのでそこからのレコメンドって確かですよね。そして自分ではたどり着けなさそうなタイトルでテンションが上がりました。
前者はグルメ漫画のジャンルなのかな?日本酒(しかもワンカップ)好きなOLの恋物語で、後者はなんとオメガバースものの恋愛漫画です。オメガバースって我々の界隈(どこだと言うのか)からすると必須科目でまじでこれまでに数えきれないほど読んできてるんだけど、少女漫画でこの設定をやられるとこうなるのか…という感じでちょっと新鮮。どっちも軽く読めるので飛行機移動中に読みました。
・『僕の心のヤバいやつ』https://amzn.to/2ScRyQO
大好きなんですよね(真顔)私は基本的に人間関係を眺めているのが一番好きなので…人間が仲良くなっていく過程を延々ににやにやしながら見守っていたいタイプのオタクなんですよ。というわけで、僕ヤバは大好物です。最近オタクと話すとみんな「良いよね…」と言ってる気がする。どんな感じの作品なのかは作者の桜井先生のTwitterからチラ見できるよ。
Twitter用に描いている漫画をまとめました。
— 桜井のりお@僕ヤバ②ロ⑤発売中 (@lovely_pig328) 2019年4月30日
⚡️ "僕の心のヤバイやつ"https://t.co/f4dZ35uubg
一生やっててほしい。
・『十二国記 白銀の墟 玄の月』発売日に購入しましたが、なんと12月現在まだ読んでおりません。読めなくないですか…?全然心が整わないんだけど。
発売プロモーションの柱巻広告を撮りに行ったり、Amazonプライムで『風の万里 黎明の空』を観直したりはしてました。まだいけそうにないのでもう少し気持ちを熟成させるね…一体いつになったらGOが出るのだろうか。
***
10月は以上。いや~久しぶりに書いたら書き方を忘れるなぁ。やっぱり何事も習慣化が大事だ。経験の積み重ねによって無駄がそぎ落とされたアウトプットは美しいと思うもの。私も2020年はもっとちゃんとスケジュールを守りたい…。そして年内に11月分もまとめたい。(がんばる…!)
あと1週間で年末年始休暇ですね。Twitterではちょっと呟いてるけど、私は年末は実家で過ごし年始早々は会社の後輩ちゃんたちと台湾に旅行に行ってきます。台湾1年ぶりだ(/・ω・)/ また旅日記も書きたいなと思うのでまとめたら読んでくださると嬉しい~。ではでは保湿をしっかりしてうるうるで年末を過ごしましょう。ばいちゃ。