エンタメ至上主義

迷ったら楽しいほうに舵を切る人生

かろやかに、冬支度

嵐の後遺症か、ガクッと一気に気温が下がってしまいましたね。皆さんのエリアは台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?私は都内在住なので結果的に全く問題なかったのだけど、海外の友人から心配のメッセージがいくつか来ていて「とりあえず東京は大丈夫なんだけど…」となんとも歯切れの悪い英文を送りました。被災地が少しでも早く落ち着くと良いのだけど。こういうとき自分が社会に対して無力すぎて気まずい気分になってしまいますね、募金をしようにもその団体を精査することが大変だし…。千葉市長の熊谷さんがやられてたAmazonウィッシュリストの活用みたく、間に誰かを介さずに直接支援ができる仕組みがあれば良いなと思う。なんにせよ、被害が大きくならないことを願うばかりです。

 

この三連休、めったにないほどに在宅時間が長くずっと落ち着かなかった。自分で認識している以上に普段出掛けているんだよね。一歩も外に出ていない日なんか歩きたくて足がウズウズしてしまう。

とりあえず一気に秋冬のモードになったので、ほとんどの夏物をしまってコートやニット、ジャケットを出しました。秋服と冬服、大好き。寒さには滅入ってしまうけどこの時期にしか着られないお気に入りがたくさんあるので、それらを身につけることを考えるとわくわくします。

たとえば、10-11月の短い期間だけ着られるショートコート。ジャケット。数年前に購入した千鳥柄の7分丈コートは赤や芥子色と合わせやすい。24,25歳頃まではニットと合わせて果敢に真冬も着ようとチャレンジしてたけど今ははなから諦めてますね。だって手首丸出しだよ?

f:id:caiconic:20191015014357j:image

f:id:caiconic:20191015021237j:image

あとはグレンチェックのテーラードジャケット。それにBurberryのハンドバッグやチョコレートっぽいダミエ柄のヴィトン、HARUTAのローファー(何足か持ってる)を合わせるのがここ数年の秋の定番です。あと春にギンガムチェックのトレンチを買ったんだけど秋にも着られるかな?中の色を渋くしたらいけるだろうか…

f:id:caiconic:20191015015035j:image

あとは派手柄の靴下を何足か購入したので、どうにか手持ち服に合わせたいなと思ってる。今年は久しぶりにカラータイツも履きたいな。

秋の最大の娯楽は「散歩」だと思っているので、よく晴れた日にホットドリンク片手に歩き回りたいな。

 

あと家の中のことですが、ベッドのシーツを厚手のものに取り替えて加湿器を起動させ(中のお水にアロマの液体を入れてるので部屋の中が良い香りになる♡今はFrancfrancの去年発売のリリージャスミン)、飲み物をホットに替えました。年中通してミネラルウォーターと野菜ジュースとアイスティーは常備しているのだけど、寒い季節はそれプラスいつでもホットの珈琲とミルクティーを飲めるようにしてる。

今日久しぶりに温かいカフェラテを淹れて飲んだら美味しかった。やっぱり温かい飲み物だとお供にお菓子が進むんだよね。友人たちからよくお土産やプレゼントでちょっとしたお菓子を貰うことが多いのだけど、夏はあんまり消費できなくて実は貯まる一方で…。

f:id:caiconic:20191015020900j:image

↑このワゴンには日持ちする食品、飲み物、マスク、サプリメント、ペーパーナプキンなどなど何でも入れちゃってる。ここも今日簡単に整理してすっきりしました。

ティーバッグタイプの紅茶のストックがもうあんまり無いのでそろそろ仕入れねば。何かおすすめの茶葉はありますか?私は最近人から教えてもらったテイラーズオブハロゲイトが美味しすぎて、でも日本で買うとなると高価すぎるので、来年計画しているイギリス旅行で山ほど仕入れてくるつもり。

 

こんな感じでちょこちょこと家の中のことを整えつつ、あとは本を読んで寝てバチェラーを観ては寝て…を繰り返してしまいました。バチェラーシーズン3盛り上がってるよね楽しいよね。連休中なにか新しいコンテンツに触れようと思いつつもついついシーズン1,2のお気に入り回を観返したりもしてしまった。若様の温泉回でバラをもらえずに帰ってきた後あずあず小口さんまみちゃんがサイレント乾杯するシーンが現状3シーズン通して一番好きなシーンなんですが、誰か分かってくれるだろうか。バチェラーを観ると一気に世の中に好きな女が増えるから良いんですよ。まだ未視聴の方にはおすすめです。(ちなみに私はテラスハウスもあいのりも観れないのですがバチェラーだけは大好き。)

 

なんか…本当に日記だな…人様に読んでいただくのが恥ずかしいぐらいに日記。(いつも思うけどどんな人が読んでくれているのだろう…)今週中には、毎月書いてるお買い物記事を書きます。あとちょっとご飯系のまとめもUPする予定。ブログもSNSも完全に自分が楽しむためにやっているので頻度も気分次第なんですけど、上手くタイミングが合致した際には読んでいただいて数分間の暇つぶしになれてたら嬉しい。

あと私も人の日記が好物なので、もっと世の中の方みんな何でもない日記を書いてくれたらよいのに。書いてください。(直接的なおねだり)