エンタメ至上主義

迷ったら楽しいほうに舵を切る人生

日記

セルフケアと旅への向き合いかた

8月13日の日記、またはセルフケアについての一考 夏の3連休の最終日だ。世間で言うと「お盆」にあたる時期だが、独身都内在住会社員である私は、社会人になってからどうもこのお盆を大事にしたことがない。世間が休むタイミングは、仕事が楽で東京の街は空い…

3月13週の日記

最近あまりSNSに浮上していない。Twitterの仕様は日々変わっていくけれど、HOMEの一番左、最も目につく位置に「おすすめ」というタブができた。知らない人のさほど興味がないTweetが常に表示されるようになり、また自分でもそれらをぼぉっと眺めるようになっ…

8・11

お久しぶりです。最近自分の過去のブログを読み返してて、去年の夏は気まぐれに日記を書いていたんだな1人でふらっとホテルに泊まりに行ってたなと新鮮に楽しく映り、なんだか書きたくなりました。なので日記です。 祝日の本日。朝イチで髪を整えに行き、ち…

【2020年広島旅 #3 】坂と猫と水路の街と、朝ドラヒロインになれる宿

ひとり旅も3日目。 1日目、2日目はこちら。 www.entameism.com www.entameism.com 人生で初めて(!)宮島で迎える朝 朝は自然と早く目が覚めてしまった。畳張りの温泉を一人占めして、身体を温めてから朝のお散歩へ。 この道、この2日間で何度歩いただろう…

【2020年広島旅 #2 】宮島で、不思議な夜を過ごす

昨年の広島ひとり旅、2日目。 1日目はこちら。 www.entameism.com この日は朝から宮島へ移動。前日早めに休んだので、気持ちよく起きられました。平日の通勤時間帯を少し外して、9:00頃に出発することに。広島の街中を走る路面電車、初体験。ずっと乗りたか…

【2020年広島旅 #1 】広島はひとり飲みが似合う街

2020年の春に一人で5泊6日間広島を旅していたのですが、その時にきちんとまとめられておらず、かつ人からどんなところに行ったか尋ねられる機会が多いので、そろそろ一年経つこのタイミングで書いていこうと思います。 こんにちは。マロありがとうございます…

【後編】国内ひとり旅は働くぐらいが丁度良い #沖縄ワーケーション

前編(1日目)はこちら www.entameism.com 中編(2日目)はこちら www.entameism.com 次のホテルのチェックインまでふらふらと ストレータに荷物を預けて、那覇市内を散策。まずは、美栄橋駅からおもろまち駅に移動してDFSへ。とはいえ、それほど買い物意欲…

【中編】国内ひとり旅は働くぐらいが丁度良い #沖縄ワーケーション

前編(1日目)はこちらから www.entameism.com プールサイドでゆっくりお仕事 第一ホテルの薬膳朝食をいただきまして、早起き+綺麗なものを沢山見て美味しいものを食べたので、心身ともに健やかな気分。また国際通りを気ままにプラプラ。この晴天を浴びたか…

【前編】国内ひとり旅は働くぐらいが丁度良い #沖縄ワーケーション

2020年10月の最終週、沖縄に行ってきました。 実は初めての沖縄!これを言うと驚かれることが多いのだけど、沖縄だとアジアのどこかに行くのと旅費が変わらないから今まで大抵台湾やらタイやらに行っちゃってたんですよね。まさか初めてが一人で行くことにな…

時間の感覚を無くした、視点が少し変わった、アイドルにのめりこんだ 2020年が終わる。

「時間が手からすり抜けていくように早く過ぎる」そんなことを、人と会うたびに溢した一年だったな。高速に過ぎてしまったようで、考えてみると私の身一つをとっても色々なことが起こっていて、やっぱり365日、時間の確かさだけはどんな時でも人の上に平等な…

秋とプリンスとカルテット【後編】

前半はこちら。 www.entameism.com 図らずもワーケーションな午前 秋の軽井沢旅行、2日目。月曜日。 朝ごはんは付いていないプランにしていて、かつ12:00からアフタヌーンティーを予約していたので、まずはたっぷり寝て少し仕事をしてお腹を空かせてからホテ…

秋とプリンスとカルテット【前編】

なんのこっちゃなタイトルですが、この3つのワード全てとかけ合わせてしっくりくる地名があります。さて、どこでしょう。 正解は、そう「軽井沢」です。 先日友人と小旅行に行ってきました。軽井沢、大好きなんですよね。言わずと知れた日本を代表する避暑地…

なつやすみの初日

夏ですね。連日太陽の頑張りがえげつない。実をいうといま現在フリーランスで働いているので(このブログで初めて言う気がする!)、厳密に夏休みを定めておらず、毎日働いたり休んだりのらりくらりと生きているナウなのですが、この真夏感、気温、日差し、…

頭を空っぽにして書く日記

「最近ブログ更新してないなぁ」「でも今書きたいテーマをまとめるのハイカロリーだなぁ」ということで、なんでもない日記を書きます。本当にただの日記。こういうのもお好きでしょ。 本当にライブ感に飢えているのだと思うのだけど、今シュラスコが食べたい…

物語りを、ふたつ。

緊急事態宣言は解除されたけれど、変わらず家と徒歩範囲で小さくなってモサモサと暮らしています。そうこうしているうちに「東京アラート」が発動されてしまったね。今年になってから、知らなかった単語や制度を沢山覚えたなぁ。 先日、「スカーフ額装」を作…

幻想のパレード

「本当」だったら 本当だったら、本来は、予定では、4/28の私は熊本から帰ってきておみやげのいきなり団子やら黒糖ドーナツ棒やらを摘まみながら、推しのTwitter投稿にいいねを押しほくほくと過ごしていたはずなんです。 緊急事態宣言下で、当たり前のことな…

外出できない気持ちをおうちカフェにぶつけてる。

こんにちは。おうち時間の過ごし方には慣れてきたものの、お出かけができない状況、とりわけカフェに行けないことに心が荒んできた私です。暇さえあればカフェに通う生活をしていたんだもの。しかし、いつまでも続くか分からない現状でなにか対策を講じない…

ハートビートに障害が

ひゃー夜はさむいね!さっき会社を出てから駅までの短い距離で身が縮み上がりそうでした。(昼間のあたたかさに合わせて春のような格好をしてしまっているので) 2月ってば、まだまだ気まぐれね。 今日は昼間に、インターネットを通して知り合ってでも仕事的…

【(ほぼ)リアルタイム更新旅行記】宮原眼科で年初め最高のティータイム

こんばんは。台湾からは月曜朝に帰ってきたんですが、整備不良による2時間の離陸遅延でフライト時間が大幅に長くなりふらふらと家に辿り着き、そのままコロッと寝落ちて朝までぐだぐだしてしまいました。フライトトラブル久しぶりだったね〜そうだ飛行機に乗…

【(ほぼ)リアルタイム更新旅行記】日帰り高雄で多幸感を味わう。

おはようございます〜菜子です。部屋がひどく乾燥してて喉の渇き&痛みで目が覚めちゃった。昨日のうちに買っておいた「京都念慈庵」ののど飴を舐めたらだいぶ落ち着いたものの眠気がGo awayしてしまったので、せっかくだしブログを書きます。 1/3(金) 1日目…

【(ほぼ)リアルタイム更新旅行記】2020年初旅は台湾です。

明けましておめでとうございます。先日のブログにも書いた通り新年明けて2日の夜から台湾に来ております。約1年ぶりの台湾、こちらは旧正月のほうが大事で年末年始は通常運転なので、連休でただでさえ鈍った曜日・日程感覚がもっと鈍っていくよ…。 今回もい…

11月バンコク旅の金額まとめ

先月行っていたバンコク旅行の清算がすべて終わったので備忘のために金額まとめ。今回の場合は下記でしたが、ホテルも航空券も時期やカレンダーの関係でかなり前後するので、あくまで参考値として見て頂ければなと思います。 ◆旅程【11/21(木)~11/24(日)】…

【リアルタイムできなかった旅行記】面白いかつまらないか、人生はいつだって紙一重

こんばんは!日本に帰ってきてしまいました菜子です。最終日、さすがにネットに繋がっている間に書き上げる時間を捻出できずリアタイ能わず…無念なり。ただその分ちょっと時間をかけてまとめたい事まで一気に書けました。あらかじめ言いますが、この3日目の…

【攻略難易度高】「世界一高いルーフトップバー」でぼったくられそうになった話【リアルRPG】

さてさて皆さま、ここからは一緒に考えて頂くお時間です。 攻略対象はバンコクが誇る世界一高いオープンルーフトップバー『Sky Bar』。我々が宿泊した「タワークラブアットルブア」の最上階に位置するバーです。(映画の舞台などにもなってるよ) ただのホテル…

【(ほぼ)リアルタイム更新旅行記】やっぱり資本主義って最高かもしれない。

サワディカー 引き続きバンコクバカンス中の私でございます。昨日載せたブログに対して「これいつ書いてたの?」と友人にも驚かれたけど、寝起きの30分〜プールサイドで20分ほどの1H一本勝負だよ。というわけで今日もマッサージの揉み返しによる身体の痛みに…

【(ほぼ)リアルタイム更新旅行記】11月の限界バカンス

日々の諸々をお休みするために友人2人とバンコクに来ています。毎年そうだけど秋って忙しいね!?!?連日の業務に出張にアクシデントに私の心の中の繊細な部分が吹っ飛びそうだったので、このタイミングで航空券を取っていた過去の私、グッジョブ!海外に出…

かろやかに、冬支度

嵐の後遺症か、ガクッと一気に気温が下がってしまいましたね。皆さんのエリアは台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?私は都内在住なので結果的に全く問題なかったのだけど、海外の友人から心配のメッセージがいくつか来ていて「とりあえず東京は大丈夫なん…

上司の感性が若すぎる

上期おつかれさま&下期もがんばりましょうということで、就業後に会社でピザを食べました。 またまた「サルヴァトーレ」。(上司曰く、宅配ピザで一番おいしいらしく、うちでピザを取る時はいつもこれです。) ピザにはあまりこだわりもないし何を食べても美…

ミュージカル・ナイト!

はてなブログを始めてから初めて、スマホアプリで文章を書いている。なんかもっと日記日記したブログが書きたいなと思って。なんでもない、日常の話ね。PCに向かうとつい畏まって記事っぽい体裁にしてしまいがちなので、これからはもっとさらっとした短いや…

地元に適応できなかった女にも愛はある

少し遅く短い夏休みをいただいて、地元である青森に帰省しました。8月下旬の北国は、例年通り涼しい。都会の気温にうんざりして夏に帰ると「結構住みやすいところなのかも」なんて、うっかりと頭を過ってしまう。(実際、5~6か月間雪が降り続けることを除い…